保湿美容液19選!おすすめ商品をトライアル価格〜デパコスまで紹介

「日中、肌にヒリつきを感じる…」「保湿してるのに、内側が乾いてる気がする」そんなお悩みありませんか?気温差や環境、生活習慣によって肌の状態は敏感に変化していきます。
今のスキンケアで乾燥やつっぱりを感じるようなら「保湿美容液」を使ってプラスαの潤いをチャージしましょう!
プチプラ・デパコス・お得なトライアルセットのおすすめ保湿美容液を19選紹介します。

保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ®、ナチュラルビューティースタイリスト、AJESTHE美肌エキスパート®
アラサー/乾燥肌/血行不良
セルフ美容(スキンケア/メイク/ボディケア)が好き
2016年より、ビジネス関連や美容関連のライターとして活動開始。
目次
美容液の使用率や予算を年代別調査!
トラコス編集部では乾燥肌に悩む500名の方に対して、美容液への意識をアンケート調査してみました。
乾燥肌の方の実際の声を聞いていきましょう。
乾燥肌で悩んでいることは?
1位 肌荒れ ……………… 25.9% 2位 化粧ノリが悪い …… 14.9% 3位 ニキビ ……………… 14.2% |
乾燥肌であることによる悩みを調査したところ、一位の悩みは肌荒れ、続いて化粧ノリ、ニキビという結果でした。かゆみや赤みなどの乾燥肌でおこる特有の症状を気にする人も!
乾燥肌の原因の多くは、皮膚の角質の水分量が低下することで起こります。
乾燥が進むと皮膚は柔軟性を失い肌荒れになったり、水分を補おうとして皮脂が過剰に分泌されニキビになったりと、調査結果からでも乾燥肌には多くのな悩みがあることがわかります。
普段できることとして、まずは日々のスキンケアでしっかりと保湿する意識が大事ですね!
【年代別】美容液の使用率は?
乾燥肌の方に対して美容液の使用率を年代別に伺ったところ、以下の割合で使用していることが判りました。
20代…70.2% 30代…79.1% 40代…81.5% 50代…76.7% |
全体的に乾燥肌で美容液を使用している方は、7割を超えるという結果に。特に、30代の頃よりもハリや弾力が減少している40代は使用率が一番高いですね。
美容液の予算ってどれくらい?
美容液の予算について、年代別に伺ってみました。各年代、使用者によって美容液の予算はかなりばらつきがありました。特に多かった予算は以下になります。
20代の方は1000円~2000円と回答する方が多かったですが、全体的に5000円以上、10000円以上と回答する方も少数見られました。
美容液はドラコスかデパコスかによって、かなりコストに差がありますよね。コスト的な継続しやすさも使用感の好みも、重視したいところ。
保湿美容液はどう選ぶ?
保湿美容液を選ぶポイントを紹介していきます!
①予算で選ぶ
美容液のお値段は、プチプラかデパコスかによってかなり値段差があります。化粧水や乳液のように、朝晩マストで使用するものでもないので、低価格にこだわりすぎなくても良いアイテムですね。
肌との相性や使用感の好み、そして今の予算に合っているかで選択しましょう。プチプラ美容液でも、高保湿性が期待できるアイテムもたくさんありますよ!
②成分で選ぶ
保湿力を求めるなら、以下のような保湿成分が配合されているかチェックしてみてください。なかでもヒト型セラミド配合の保湿美容液は、高保湿性が期待できますよ。
セラミド | 角質層の水分と油分を繋ぎ留める。肌のバリア機能をサポートする |
ヒアルロン酸 | 角質層に豊富な水分を抱え込む |
コラーゲン | 角質層の水分を保持して、水分蒸発を防ぐ |
ライスパワーNo.11 | 角質層の細胞間脂質(セラミド)を増やして肌の水分保持機能を改善する |
ハリ・弾力不足が気になる方は、プラセンタ・幹細胞培養液・発酵エキス(酵母エキス)・ペプチドなどハリケアできる保湿成分配合の保湿美容液もおすすめ◎
肌馴染みが良く、ふっくらとした弾力肌に仕上がります。
③使用感で選ぶ
スキンケアは毎日楽しい気持ちで使用できることが大事です。効果や成分だけでなく、テクスチャーや香り、肌馴染みなど使用感が好みのものを選びましょう。
トラコス編集部で「スキンケア現品を購入する前に、サンプルやトライアルで試したいか」アンケートを行ったところ、87.1%の方が「購入前に試したい」と回答していました。
トライアルセットやサンプルで、使用感を試してから現品を買うと安心ですね。
保湿美容液がお試しできるトライアルセット9選
おすすめな保湿美容液や、お悩みに沿ったスキンケアを試せるトライアルセットを紹介します。
①エトヴォス セラミド保湿ケア
注目成分 | グルコシルセラミド、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、敏感肌、ハリ不足 |
口コミで大人気なエトヴォスのセラミド美容液を、お得価格で1ヶ月試せるセットです。
こちらはセラミド化粧水とセットになっています。
セラミド美容液は乳液タイプなので、この2アイテムで保湿ケアが完了します。
ヒト型セラミドやヒアルロン酸、アミノ酸と、保湿成分を盛りだくさん詰め込んでいます。
化粧水は適度なとろみがあり、肌にしっとりと馴染んでいきます。
セラミド美容液は軽やかなテクスチャーの乳液タイプ。べたつかないので時間のない朝でも使いやすいです。
②米肌 【14日間トライアル】潤い体感セット
注目成分 | ライスパワー®No.11、コメエキス、ダイズ発酵エキス、ビフィズス菌発酵エキス |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足、くすみ |
お米由来の保湿成分を使用した、肌馴染みの良いもっちり感を体感できる高保湿ライン。
化粧水は軽やかなテクスチャーですが、肌にスーッと馴染んでいき、柔らかな肌感に仕上げます。
こちらのトライアルセットで試せる美容液には、日本で唯一乾燥肌の肌質改善効果が承認されている有効成分「ライスパワーNo.11」が配合されています。
とろみがあって、顔全体のハリケアに使える伸びの良いテクスチャーです。乾燥肌やハリ不足の肌にぴったりな保湿美容液ですよ。
そのあとに使用するクリームはリッチで重ためな使用感。とろけるように肌を潤いで包み込みます。
③ディセンシア アヤナス トライアルセット
注目成分 | セラミド2、ナイアシンアミド |
こんなお悩み肌におすすめ | 敏感肌、乾燥肌、シワ、ハリ不足 |
敏感肌用エイジングケア*シリーズ「アヤナス」のお得なセットです。
ヒト型セラミドなど、肌に必要な潤いをチャージできる保湿成分を使用した高保湿ライン。
こちらのトライアルセットでは、シワ改善成分ナイアシンアミドを使用した薬用オイル美容液と、乳液のような濃密なテクスチャーの保湿美容液が試せます。
シワやハリ不足が気になる箇所への集中ケアと、お顔全体の乾燥・ハリケアどちらも叶います。
とろみのある化粧水とジェルっぽい軽やかなクリームは、顔全体をうるおいで包み込むような使用感でした。
*年齢に応じたお手入れ
④ライスフォース RFスペシャルセット
注目成分 | ライスパワーNo.11、ヒアルロン酸 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、インナードライ肌、ハリ不足 |
お米由来の有効成分を使用した、乾燥肌・ハリ不足の肌にもっちりとした潤いを与える高保湿シリーズ。
化粧水・美容液・クリーム全てに乾燥肌の肌質改善効果が期待できる保湿成分「ライスパワーNo.11」が配合されています。
ライスパワーNo.11には、角質層に必要な保湿成分・セラミドを産生して肌の水分保持能を改善する働きがあります。
化粧水と美容液はさっぱりしていて肌にスッと馴染んでいくような使用感。
みずみずしくべたつきませんが、馴染むともっちりとした肌感が長時間キープされます。
クリームは、みずみずしいテクスチャーのものと、こってりとした濃厚テクスチャーのものが二つ付属。
お米由来の発酵保湿成分が、ぷるんと潤うみずみずしい肌に導いてくれます。
⑤ファンケル ハリつや肌1ヶ月集中セット
注目成分 | コラーゲン、疑似セラミド※ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) |
こんなお悩みにおすすめ | ハリ不足、乾燥肌、敏感肌 |
ハリケアしたい方や、乾燥肌のエイジングケア*におすすめなシリーズです。
吸収性にこだわった、ファンケル独自の「適応型コラーゲンα」が、角質層のすみずみまで豊かな潤いを与えます。
コラーゲンやヒアルロン酸など、保湿成分をたっぷり採用した保湿美容液が付属。コクのあるテクスチャーで肌をしっとり包み込み、肌に濃密なハリ艶を生み出します。
化粧液(化粧水)は、とろりとした濃厚なテクスチャー。とろみのある高保湿化粧水をお探しの方に◎
*年齢に応じたお手入れ
⑥ディセンシア サエル トライアルセット
注目成分 | アルブチン、グリチルリチン酸2K、ビタミンC誘導体、セラミド |
こんなお悩みにおすすめ | シミ・くすみ、敏感肌、ゆらぎ肌、乾燥肌 |
敏感肌の美白*ケアにおすすめなシリーズです。保湿成分セラミドや植物エキス配合で肌をしなやかに潤わせながら、シミ対策が叶います。
化粧水・美白美容液・乳液はそれぞれ薬用化粧品で、美白有効成分ビタミンC誘導体とアルブチン(美容液に配合)を含んでいます。
さらに、抗炎症成分配合なので、ゆらぎがちな敏感肌の肌荒れ予防も◎
化粧水は肌馴染みの良いみずみずしいテクスチャーで、ごわついた肌にもスーッと馴染んでいきます。
美白美容液は乳液タイプのテクスチャー。乾燥で硬くなった肌にも均一に馴染んで、シルクのような柔肌に仕上げます。
*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
⑦ドクターシーラボ VC100トライアルキット
注目成分 | ヒト型セラミド(複合)、ビタミンC誘導体 |
こんなお悩み肌におすすめ | 毛穴汚れ、ニキビ、シミ、乾燥肌、脂性肌 |
口コミで大人気な、ドクターシーラボのVC100シリーズ。
ビタミンC誘導体のなかでも浸透性*が高く、美容業界で一目置かれているAPPSを採用しています。
乾燥・皮脂・ニキビ・毛穴など、様々な肌悩みにアプローチして肌状態を健やかに導いてくれます。
こちらのトライアルキットでお試しできるビタミンC美容液は保湿成分セラミドを含む乳液層とAPPSを含むエッセンス層から成る2層構造。
保湿だけでなく、毛穴や美白**ケアも叶います。
トライアルキットでは、話題のとろみ系高保湿化粧水もお試しできますよ。
*角質層まで
**メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
⑧ソフィーナip ダブル美容液システム
注目成分 | 二酸化炭素、ワセリン、アミノ酸、ユーカリ葉エキス |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足 |
土台美容液とクリーム美容液の2セットでスキンケアが完了する、ソフィーナのダブル美容液システム。
使用感や保湿力の高さから、口コミでも人気の高いシリーズです。
洗顔後最初に使用する土台美容液は、炭酸泡を使用したクリーミーな使用感。次に重ねるスキンケアの馴染みをサポートします。
肌にしっとりと馴染んでいくクリーム美容液は、化粧水機能と乳液機能を備えています。
保湿成分アミノ酸や、水分の潤いを閉じ込めるワセリンを使用。
二つ揃えて使用することで、ふっくらとしたハリ感にあふれた柔肌に仕上がります。
トライアルセットは4種類のなかから、なりたい肌印象に合わせて選べますよ。
⑨エファージュ 7日間トライアルキット
注目成分 | 乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、コラーゲン、ヒアルロン酸、ワインエキス、加水分解酵母 |
こんなお悩み肌におすすめ | ハリ不足、くすみ、乾燥肌 |
「エファージュ」はサントリーが提供する、ハリ不足の年齢肌に向けたエイジングケア*ブランドです。
年齢肌にしなやかなハリを与える酵母エキス、ポリフェノールを豊富に含んだワインエキスなど、天然由来の保湿成分を盛りだくさん使用しています。
こちらのトライアルセットでは、凛とした印象へと導くハリ美容液が試せます。
酵母エキスや赤ワインエキス、Wコラーゲン配合で、乾燥した年齢肌をぷるんとした質感へ整えます。
クレンジングからUVクリームまで、エイジングケアアイテムを贅沢に試せるお得なセットです。
*年齢肌に応じたケア
お気軽ケア!プチプラ保湿美容液5選
ドラッグストアや市販・通販で購入できる、プチプラ保湿美容液を紹介します。
①松山油脂 肌をうるおす保湿美容液
注目成分 | ヒト型セラミド、ダイズ種子エキス、ダイズペプチド |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、敏感肌 |
角質層に必要な潤いをキープすることで、外部刺激に負けない健やかな肌を目指す保湿美容液。
5種類のヒト型セラミドが肌内部からの水分蒸発を防ぎ、アミノ酸を豊富に含むダイズペプチドが、ハリ・弾力をサポート。
光を美しく反射する、キメの整った肌を育みます。
アルコール・パラベン・香料・着色料・鉱物油を不使用とした、どんな肌質の方でも使いやすい無添加処方。
乾燥が気になる目元・口元のデイリーケアから、お顔全体の特別なハリケアにまで活躍します。
②菊正宗 日本酒の美容液
注目成分 | コメ発酵液、アミノ酸、ヒト型セラミド、ビタミンC誘導体、プラセンタエキス |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足、シミ、毛穴汚れ |
保湿成分を凝縮させた、口コミで大人気な保湿美容液。
日本酒成分・コメ発酵液が、乾燥やハリ不足の肌にたっぷりの潤いを与え、ぷるんとした肌感へ整えます。
アミノ酸、ヒト型セラミドなど注目の保湿成分をたっぷり配合。
さらに、肌を健やかに整えるビタミンC誘導体やプラセンタエキスを使用。保湿だけでなく、シミや毛穴ケアも期待できます。
とろみのある濃厚なテクスチャーで、就寝前に使うと翌朝までしっとり感がキープされます。
③透明白肌 薬用Wホワイトエッセンス
注目成分 | アルブチン、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲン |
こんなお悩み肌におすすめ | シミ、乾燥肌 |
2つの美白*有効成分、アルブチンとビタミンC誘導体を採用し、シミの原因に多角的にアプローチする美白美容液です。
大容量50mLで、朝晩顔全体の美白ケアに惜しみなく使用できます。
さらに、肌にぷるぷるの潤いを保つ保湿成分、ヒアルロン酸・コラーゲン・植物エキスを配合。
お肌にのせた瞬間、角質層のすみずみまでしっとりと心地良く浸透していきます。
*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
④無印良品 エイジングケア薬用美白美容液
注目成分 | トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲン |
こんなお悩み肌におすすめ | シミ、乾燥肌、ハリ不足 |
乾燥やハリ不足が気になる年齢肌をふっくら潤わせながら、シミも防げるエイジングケア美白*美容液。
ヒアルロン酸やコラーゲン、豊富な天然由来の植物エキスが肌に潤いをチャージして、しなやかな柔肌へサポート。
美白有効成分に、トラネキサム酸とビタミンC誘導体をWで配合。シミを集中的に予防します。
エイジフリーな健やかな透明肌を目指せる、コスパの高い美容液です。
*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
⑤ちふれ 美容液 ノンアルコールタイプ
注目成分 | トレハロース、ヒアルロン酸 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌 |
潤いを蓄えるヒアルロン酸と潤いを守るトレハロースのダブル保湿力を肌にもたらす、プチプラ保湿美容液。
660円という超プチプラ価格で、集中保湿ケアが叶います。さらにお得な詰め替え用もあるのでコスト的に負担なく継続できますよ。
ヘアケアやボディケアの保湿にも使用できるので、一本で全身の保湿ケアが可能◎
ノンアルコールタイプなので、アルコールに刺激を感じやすい方にもおすすめ。
本格ケア!デパコス保湿美容液5選
少しお値段が張りますが、保湿力がしっかり期待できるデパコス価格の保湿美容液を紹介します。
①DUO ザ エッセンス セラム
注目成分 | ビタミンC誘導体、ヒト型セラミド、レチノール、ヒアルロン酸 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足、毛穴汚れ |
17種類ものスキンケア成分配合で、肌コンディションが低下した年齢肌に集中アプローチするエイジングケア美容液。
ビタミンC誘導体やビタミンEが毛穴トラブルやキメの乱れを防ぎ、5種類のセラミドがハリ不足の肌にぷるんとした潤いをチャージ。
肌環境に着目した設計で、大人の複合悩みをまとめてケアします。
べたつかないサラッとした使用感に6つの無添加設計で、デリケートな肌でも使いやすい美容液です。
②リッツ リバイバル オーバーナイトセラム
注目成分 | ヒトオリゴペプチド-1、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒト型セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足 |
エイジングケア*で注目のEGF(ヒトオリゴペプチド-1)に植物幹細胞由来成分配合の夜用美容液。就寝前にひと塗りするだけで、ハリ・弾力を集中ケアします。
ヒト型セラミドやヒアルロン酸の複合やコラーゲンの使用など、保湿成分をぎっしり詰め込んだ成分構成。もっちり弾むようなうるおい肌に導きます。
夜のお手入れの最後に使うタイプの美容液です。使うたびにカプセルが美容液に溶けて、肌へとスムーズに馴染んでいきます。
*年齢に応じたお手入れ
③エスティーローダー アドバンスナイトリペア SMRコンプレックス
注目成分 | ビフィズス菌培養溶解質、ヒアルロン酸、酵母エキス、乳酸桿菌発酵液 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足、ごわつき |
数々のメディアで受賞されていて、口コミでも大人気な保湿美容液。
発酵のチカラを使った保湿成分が、ごわついた肌や硬い肌にも馴染み良く浸透*して、なめらかな柔肌へサポート。
とろみのある濃厚なテクスチャーですが、肌にのせるとべたつくことなくしっとり馴染みます。
使いやすいスポイトタイプのパッケージで、朝晩のスペシャルケアがスムーズに完了。
秋冬の保湿にも心強い美容液です。
*角質層まで
④ワンバイコーセー セラム ヴェール
注目成分 | ライスパワーNo.11、酵母エキス、ヒアルロン酸 |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足、ごわつき |
乾燥肌やハリ不足を根本的に改善したい方におすすめな高保湿美容液です。
日本で唯一、肌の水分保持能を改善できる有効成分ライスパワー®No.11を配合。肌の中でうるおいを抱える保湿成分・セラミドを生成する働きがあります。
みずみずしさとなめらかさを感じさせるテクスチャーで、肌に吸い込まれるように馴染んでいきます。
肌表面に潤いヴェールを纏うような、ふっくらなめらか肌へと整えます。
心がリラックスされる、グリーンフローラルの香り。
⑤ランコム ジェニフィックアドバンストN
注目成分 | ビフィズス菌培養溶解質、乳酸桿菌、酵母エキス |
こんなお悩み肌におすすめ | 乾燥肌、ハリ不足 |
肌のバリア機能を保つ皮膚常在菌叢・美肌菌発想の口コミで超人気な、話題の保湿美容液。洗顔後に使用することで、化粧水や乳液の馴染みをサポートします。
外部刺激やストレス、年齢によって疲れた肌に、発酵のチカラを使った保湿成分がたっぷりの潤いをチャージ。
みずみずしいテクスチャーでスキンケアのステップを邪魔することなく、なめらかに馴染んでいきます。
キメを整えてくれるので、いつもの化粧水などのお手入れがもっと楽しくなりますよ。
敏感肌の美容液の選び方
敏感肌のお悩みに沿った美容液を選ぶようにしましょう。
肌荒れやニキビが気になりやすい方は抗炎症成分(グリチルリチン酸など)配合の美容液、乾燥による痒みやカサツキが気になる方は、敏感肌の弱ったバリア機能をサポートするセラミド配合の高保湿美容液がおすすめです。
敏感肌用の美容液は、抗炎症成分配合のものやアルコールやパラベンフリーなど無添加にこだわったものが多いです。敏感肌の方でも試しやすい美容液が多くておすすめですよ。
美容液を使うタイミングは?
美容液を使用するタイミングは、基本的に朝晩の洗顔後、化粧水をつけた後になります。
スキンケアの順番は、洗顔→化粧水→美容液→乳液→(お好みで)クリームが基本です。
※導入美容液やクリームタイプなどは、上記の順番と異なる場合が多いので、パッケージ記載の使用方法を優先しましょう!
まとめ
保湿美容液を一つ備えておくと、目元や口元など乾燥しやすい部分の集中ケアから、年齢と共に減少していく顔全体のハリケアが叶います。
肌の状態に合わせた保湿ケアができますので、楽しみながら美容液ケアをプラスしてみてください!