市販で買えるセラミド美容液おすすめ13選!プチプラ〜デパコスまで

乾燥肌・敏感肌の味方「セラミド」。肌に潤いを挟み込む働きがある、注目の保湿成分です。
今のスキンケアだと乾燥が気になる方は、美容液でセラミドをプラスしてみませんか?
市販で買えるプチプラからデパコス・韓国コスメまでセラミド美容液を13選ご紹介します!

保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ®、ナチュラルビューティースタイリスト、AJESTHE美肌エキスパート®
アラサー/乾燥肌/血行不良
セルフ美容(スキンケア/メイク/ボディケア)が好き
2016年より、ビジネス関連や美容関連のライターとして活動開始。
目次
人気成分セラミドって?
乾燥肌や敏感肌におすすめな保湿成分「セラミド」について、解説します。
セラミドは、皮膚の外側にある「表皮」のさらに一番外側の層「角質層(かくしつそう)」に存在する保湿成分です。
角質層には、紫外線や乾燥、摩擦などの外部刺激から肌を守る「バリア機能」という大切な役割があります。
角質層は何層もの角層細胞が重なって形成されています。この角質細胞同士を繋ぎとめる(角質に水分を挟み込む)組織「細胞間脂質」の主成分がセラミドになります。
セラミドが満たされている=肌のバリア機能が正常 なので、水分が足りている健やかな肌状態となります。
しかし、加齢や乾燥によって、セラミドは減少してしまいます。セラミドがスカスカな状態だと肌のバリア機能が低下してしまい、乾燥や肌トラブルが起きやすい状態になってしまいます。
セラミド配合のスキンケアを使ってセラミドを補うことで、角質層の保湿やバリア機能のサポートが期待できます。
乾燥肌や敏感肌と相性の良い保湿成分です。
セラミドの種類
セラミドはざっくり分けて4種類「天然セラミド」「ヒト型セラミド(バイオセラミド)」「植物性セラミド」「疑似セラミド」があります。
セラミド美容液を選ぶ際に、配合されているセラミドによく注目してみてください。
高い保湿力を求めるなら、皮膚にあるセラミドに近い構造で馴染みやすい「天然セラミド」「ヒト型セラミド」がおすすめです。
天然セラミド | ・牛や馬などの動物から抽出したセラミド ・人に存在するセラミドと構造が近く、保湿力が高い ・ビオセラミド、セレブロシドなど |
ヒト型セラミド | ・酵母などを使って作られた、人に存在するものと近い構造のセラミド ・角質層に浸透しやすく保湿力が高い ・セラミド1、セラミドNPなどセラミド+数字or英語という形で表記 |
植物性セラミド | ・コメやユズなど植物から取り出した植物由来のセラミド ・安価でも手に入りやすい ・コメヌカスフィンゴ糖物質、ユズセラミドなど |
疑似セラミド | ・人に存在するセラミドに似せて作られたセラミド ・保湿性はあるがバリア機能サポート性はない ・ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベへニル)など |
市販で安く手に入るのも魅力!
セラミド配合美容液は医療機関の処方などが必要なく、市販や通販で手に入れることができます。
アイテムもプチプラ~デパコスまでありますので、お安い値段で成分との相性を試せます。
保湿力の高いヒト型セラミドはデパコスによく使用されていますが、プチプラ美容液に含まれていることもあります。
【プチプラ】セラミド配合おすすめ美容液5選
お安い値段で気軽に試せる、プチプラセラミド美容液を紹介します!
セラミドのなかでも保湿力が高いといわれている「ヒト型セラミド」を使用しているプチプラ美容液もありますよ。
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
150mL | 1,980円 |
![]() |
50mL | 1,210円 |
![]() |
30mL | 1,045円 |
![]() |
50mL | 2,290円 |
![]() |
40g | オープン価格 |
①菊正宗 日本酒の美容液
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) |
ヒト型セラミドを贅沢に3種類も配合した、口コミで大人気なセラミド美容液です。
ヒト型セラミド以外にも、疑似セラミドや12種類のアミノ酸、日本酒成分コメ発酵液など、保湿成分をぎっしり詰め込んだ設計。
とろみのある濃密なテクスチャーで、カサついた肌にとろけるように馴染んでいきます。
ハリ感溢れるもっちり肌へ導いてくれます。
②ロゼット Skin mania セラミド 毛穴ケア美容液
配合セラミド | セレブロシド、スフィンゴ糖脂質 |
洗顔後最初に使うことでキメの整った肌質に仕上げる毛穴ケア美容液。
セラミド美容液のなかでもあまり見られない天然セラミド「セラブロシド」を使用。天然セラミドは皮膚への馴染みが良く、潤いが浸透*しやすい特徴があります。
たっぷりの保湿成分が潤いを閉じ込め、毛穴まわりの乾燥・ざらつき・キメの乱れ・べたつきをケア!
クリアで明るい印象の肌に仕上げます。
*角質層まで
③ビーエス-コスメ セラミド美容液
配合セラミド | セラミド1、セラミド3、セラミド6II |
ヒト型セラミドを3種類使用した、コスパに驚くセラミド美容液!こちらの30mLは1,045円ですが、10mL・550円から試すことができます。
サッパリしていて伸び良く馴染み、肌のキメを整えるので化粧下地としても活躍します。
ヒト型セラミドに留まらず、ヒアルロン酸やアミノ酸誘導体など多くの潤い成分を詰め込んでいます。
市販で取り扱いはなく通販限定のブランドになりますが、セラミド美容液を気軽に試したい方にとてもおすすめ◎
④無印良品 エイジングケア薬用美白美容液
配合セラミド | ユズセラミド |
保湿しながら美白*ケアしたい方におすすめな、無印良品のエイジングケア**美容液。
シミ***予防効果を持つ美白有効成分ビタミンC誘導体・トラネキサム酸のW配合で、シミの原因に多角的にアプローチします。
ユズセラミドを含み、植物エキスやヒアルロン酸、コラーゲンなど保湿成分を盛りだくさん使用。
乾燥やハリ不足が気になる肌を、しっとり滑らかに整えます。
*美白…メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
**エイジングケア…年齢に応じたお手入れ
***シミ…日焼けによる
⑤キュレル 潤浸保湿 美容液
配合セラミド | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
敏感肌向けブランド「キュレル」による、肌荒れ・カサツキが気になる乾燥性敏感肌に向けたプチプラ美容液。
水分不足によりバリア機能が弱った肌に、セラミド機能成分や保湿成分・ユーカリエキスが潤いをチャージ。
抗炎症成分配合で、肌荒れを防ぎながら保湿します。
べたつかないジェルタイプで、お顔全体の乾燥・肌荒れ予防に使えます。
【3,000円〜デパコス】セラミド配合おすすめ美容液10選
人気ブランドを中心に、デパコスセラミド美容液を紹介していきます!こちらは店舗や通販で購入できます。
高保湿性が期待できるおすすめ商品を集めました。
ブランド | 用量 | 価格 |
![]() |
50mL | 4,400円 |
![]() |
60g | 13,200円 |
![]() |
30mL | 7,040円 |
![]() |
20g | 4,180円 |
![]() |
36g | 8,250円 |
①エトヴォス モイスチャライジングセラム
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP |
口コミやメディアでも評判を集める、ETVOSの大人気なセラミド美容液。5種類ものヒト型セラミドを使用した、贅沢すぎる高保湿設計です!
乳液機能も備えているので、化粧水の後これ一つで保湿が完了します。
ヒト型セラミドのほか、アミノ酸やヒアルロン酸、植物エキスなど保湿成分をたっぷり配合。
高保湿ですが軽やかで肌馴染みが良く、メイク前の保湿にもぴったり!
②アスタリフト ジェリー アクアリスタ
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
洗顔後最初に使うことで、なめらかに潤う肌へと誘う、ジェリー状美容液。
潤いを抱えるヒト型ナノセラミド(セラミドNP、セラミドAP)と潤いを閉じ込めるヒト型アシルセラミド(セラミドEOP)を配合し、もっちりハリ感のある肌に仕上げます。
ぷるっぷるのジェリー状テクスチャーですが、さっぱりしていてべたつきません。
顔全体に馴染ませると、しっとりとした肌触りに仕上がります。
③DUO ザ エッセンス セラム
配合セラミド | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP |
乾燥・ハリ不足・毛穴開き…など年齢サインにまとめてアプローチする、導入美容液。
浸透*技術にこだわった設計で、17種類のスキンケア成分をターゲティングカプセルに含ませました。
カプセル内のビタミンC誘導体やセラミドなどのスキンケア成分が溶け出し、気になる年齢サイン***に集中的にアプローチ。
透明感とハリのある肌へ導く、エイジングケア**美容液です。
*角質層まで
**年齢に応じたお手入れ
***乾燥によるキメの乱れ、ハリ不足等
④リッツ リバイバル オーバーナイトセラム
配合セラミド | セラミドNG 、セラミドNP 、セラミドAP |
エイジングケア*で注目されているEGF(ヒトオリゴペプチド-1)・植物幹細胞エキス配合の、夜用美容液。
スキンケアの仕上げに使うことで、お顔全体のハリ・弾力を集中ケア!
ヒト型セラミドなどの保湿成分とハリケア成分を贅沢に配合し、潤いに満ちたもっちり肌に仕上げます。
就寝前だけのスペシャルケアなので、忙しい方も継続しやすいですね。
⑤アヤナス エッセンス コンセントレート
配合セラミド | セラミド2 |
敏感肌に向けたエイジングケア*シリーズ「アヤナス」の保湿美容液。
伸びの良い乳液タイプのテクスチャーで、ごわつきやキメの乱れが気になる年齢肌に、溶け込むように馴染みます。
ヒト型セラミドや植物エキスなどの潤い成分が、ハリ感のある健やかな肌へ整えます。
軽やかでべたつかずに馴染むので、朝やメイク前の保湿におすすめです。
*年齢に応じたお手入れ
【韓国コスメ】セラミド配合おすすめ美容液3選
韓国発のセラミド美容液を紹介します!韓国ブランドが好きな方は要チェック。
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
50mL | 3,850円 |
![]() |
40mL | 2,420円 |
![]() |
40mL | 3,300円 |
①イニスフリー ブラックティー ユース セラム
配合セラミド | セラミドNP |
乾燥や紫外線などで肌ストレスを溜めた肌を潤いで包み込み、健やかな状態へサポート。
発光茶葉からじっくり抽出したイニスフリー独自成分「チャ葉エキス」がイキイキとしたハリ艶肌へ誘います。
朝晩2回、化粧水の後に乾燥や年齢サイン*が気になる箇所をメインに馴染ませるように使いましょう。
チャ葉エキスによる潤いや落ち着いたハーバルの香りから、自然の恵みを感じさせる濃密美容液です。
*乾燥によるキメの乱れ、ハリ不足等
②美思 エイヒョン 眞本 美容液
配合セラミド | セラミドNP |
乾燥によってキメの乱れた角質層を潤し、なめらかな状態へ整える韓国美容液。
厳しい環境下で生き抜く「黒松」由来の保湿成分を使用し、肌トラブルの起きにくい潤いに満ちた肌状態へサポート。
さらに、高麗人参やハチミツなど肌に嬉しい植物エキスを、ナノカプセル化して複合。角質層のすみずみまで潤いをチャージします。
しっとり潤う使用感だけでなく、ピンクで可愛いパッケージも人気の理由。
③ミシャ BP 美容液
配合セラミド | セラミドNP |
ミツバチ由来の保湿成分・ビーポーレン抽出エキスを高濃度に配合した、濃密テクスチャーの保湿美容液。
ビーポーレンとはミツバチが唾液と花粉を集めて作った小さな粒のこと。たんぱく質やビタミン、ミネラルなど栄養をたっぷり含んだスーパーフードです。
紫外線や乾燥によってくすみ*やキメの乱れが気になる肌に潤いを与え、滑らかに落ち着かせます。
粘り気のあるテクスチャーで、吸い付くようなもちもち肌に仕上げます。
*乾燥により顔の印象が暗く見えること
セラミドってどの種類がいいの?
角質層への高い浸透性や保湿力、バリア機能のサポート性を求めるなら「ヒト型セラミド」がおすすめです。ヒトの皮膚に存在するセラミドと似ている構造なので、とても肌馴染みが良いです。
全成分一覧には、セラミド1、セラミドNPなど「セラミド+数字or英語」という形で表記されています。
高価でも良ければ、保湿力の高さを求めるなら天然セラミド(ビオセラミド、セレブロシドなど)もおすすめ。
美容液だけのスキンケアでも大丈夫?
一つで化粧水・乳液・美容液の役割を担うオールインワンタイプの美容液なら問題ありませんが、オールインワンタイプでないなら化粧水や乳液(またはクリーム)の使用も忘れないようにしましょう。
化粧水で水分を補うこと、乳液やクリームの油分で蓋をすることは、角質層の潤いを保つ基本となります。
使用方法に沿って、化粧水や乳液と併用するようにしてください。
セラミド美容液をプラスして保湿ケア!
肌表面に水分を与えるだけでなく、角質に水分を挟み込む働きがあるセラミド。今のスキンケアだと保湿が物足りなく感じるなら、是非一度セラミド美容液を試してみてください!
セラミド美容液は市販で買えるプチプラアイテムからありますので、気軽にお試しできますよ。
乾燥は肌荒れやハリ不足などあらゆる肌トラブルの元になりますので、早めに保湿ケアを徹底するのがおすすめです。