エリクシールつや玉ミストの口コミ調査!使い方や効果を体験

資生堂のブランド、エリクシールシュペリエルによるつや玉ミストはご存じですか?
きめ細やかな霧により、外出中もつや肌を演出する口コミで話題のミスト化粧水です。
今回は編集部で独自に口コミ調査を行ったうえで、実際に使って体験してみました。
つや玉ミストの気になる化粧崩れへの検証、使い方や成分解析も行います!

保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ®、ナチュラルビューティースタイリスト、AJESTHE美肌エキスパート®
アラサー/乾燥肌/血行不良
セルフ美容(スキンケア/メイク/ボディケア)が好き
2016年より、ビジネス関連や美容関連のライターとして活動開始。
目次
エリクシールつや玉ミストってどんな効果があるの?
マスクによって日中に乾燥やメイク崩れが気になりやすい今、ひと際口コミで人気を集めるつや玉ミスト。
田中みな実さん愛用コスメとのことでも、2020年から話題になっていますね。
資生堂のエイジングケア*ブランドエリクシール(ELIXIR) シュペリエルが提供するこちらは、ワンプッシュできめ細やかな霧を放ち、均一に素肌を潤します。
メイクの上からたっぷりのうるおいとハリを与え、名前のとおりツヤ感あふれる肌に。
エリクシールつや玉ミストの口コミを調査!
エリクシールつや玉ミストに化粧崩れを防ぐメイクキープ効果はあるのでしょうか?
使用者によるリアルなクチコミを独自調査してみました。










ミストで「つや玉」を出せるの?実際に体験した口コミ
つや玉ミストを実際に購入してみました。
まず、ボトルがころんとしていて可愛いので、持ち歩きコスメとしては嬉しいですね。
メイクキープ、つや感、保湿力、それぞれの効果はどれくらい感じられるのでしょうか?
年齢:27歳女性
肌タイプ:乾燥肌、敏感肌
・普段は手軽なパウダーファンデを愛用
・下地とカバー用にコンシーラー使用
・メイク崩れしやすいので化粧道具は一式持ち歩く
メイク後に使用した口コミ
「メイクの上から保湿できる」とのことなので、メイクした状況で使用してみます。
パウダーファンデ+つや玉ミスト
パウダーファンデーションを使用した、メイク後の写真です。
マットな仕上がりですね。
メイクが仕上がったら、つや玉ミストを顔から15㎝離して2~3プッシュ。
つや玉……というほど目立ったつやは出ませんが、粉っぽくなりがちなパウダーファンデに生っぽい質感が生まれます。
手軽なパウダーファンデにワンプッシュでナチュラルな艶、時短含めてこの組み合わせはかなりおすすめ。
さらにハイライトを重ねてみました。
額、頬骨、Cゾーン(目の横~下瞼あたり)にクリームタイプのものを使用。
光の反射が強くなり、顔に立体感が出ました。
肌に生っぽいナチュラルな艶を求めるのであればつや玉ミストだけで良いと思いますが、立体感が欲しい場合はハイライト併用がおすすめ。
リキッドファンデ+つや玉ミスト
つづいて、リキッドファンデーションで検証していきます。
こちらはリキッドファンデーションだけでつや玉ミストを使用していない状況です。
リキッドなだけあってパウダーよりツヤが出ていますね。
つや玉ミストをかけてみたところ、額と頬、鼻あたりを中心につや感が追加されました!
顔全体がつやでギラついた印象になり、テカリになりやすい場所もつやが出ているのでつやのコントロールは難しい。
テカリが目立たない乾燥肌の方には、リキッドファンデ+つや玉ミストの組み合わせは合いそう!
クリームタイプのハイライトを上から重ねてみました。
つや玉ミストだけよりもつやが強くなって、肌に立体感と透明感が感じられます。
しかし、リキッドファンデ+つや玉ミスト+クリームハイライトの組み合わせは、油分が重なるからかかなりメイク崩れしやすくなります。
保湿力はある?乾燥肌の本音口コミ
今回乾燥肌の編集部員が試しましたが、保湿力はかなり高いと感じました。
朝のメイク後と昼過ぎにミストを使うと乾燥を防げます。
〇で囲った部分、つや玉ミストに配合されている美容オイル層になります。
つや玉ミストは美容水性成分の層と、油性成分(オイル)層のW構造が特徴。
この二つの層によって、オイルによるしっとりとした高保湿感を感じられます。
手に1プッシュふきかけた様子です。霧のようにミストが細かいため、ベシャっと濡れた感じがしません。
とにかく保湿力が非常に高く、皮膚に美容オイルの膜を与えるイメージ。
使う量や使用頻度が多いと、逆に化粧崩れが目立ちました。
化粧崩れ防止効果はあるの?マスクへのメイク移りは?
つや玉ミストを仕上げに使用した日、マスクへのメイク移りをチェックしてみました。
ファンデーションがマスクにがっつり移ってますね。
正直なところメイクキープ機能は低いと感じました。
朝にパウダーファンデーションの上につや玉ミストをかけて過ごしたところ、夕方にはこのような状態に。
メイク直しは一度もしていません。小鼻の横と、クマの部分のコンシーラーが崩れています。
このようにメイクキープ力はいまいちで、特に1回に使う量が多かったり、1日に使用回数を重ねると化粧崩れしやすくなります。
日中の保湿ケアと、メイクの仕上がりのツヤ感、メイク直しアイテムとしては活躍しました。
保湿力が高くてメイク直しした後でも、健康的な艶感が溢れるヘルシーな質感を演出してくれます。
外出中に化粧崩れして直した際も、厚塗り感を出さずにきれいに整えてくれます。
実際に使って感じたメリット・デメリット
保湿力が高く、メイクの上からでも手軽に保湿できるのは良かったです!
とくにパウダーファンデとの相性が良く、パウダーだと肌がマットになりすぎる、メイク感が強くでてしまうという方には、マストハブアイテムと言っても良いでしょう。
ただ、最近は出かけるためにはマスク必須なため、メイクキープ力はほしいところ。
つや玉ミストにはメイクキープ力が期待できないので、おでこにのみミストするなど、工夫をしたほうが良さそうです。
また、ポンプが固くて押しづらいのも気になりました。
このようなデメリットも感じられましたが、保湿力とツヤを求める方にはかなりおすすめ。
エリクシールつや玉ミストの使い方をおさらい!
つや玉ミストはメイクの仕上げや化粧直し、すっぴんの乾燥ケアなど使いみちが豊富で実用的。
美容水層と美容オイル層のW構成なので、よく振って混ぜてから使いましょう。
しっかり振ると、透明だったミストが乳白色に変化します。
メイク後に顔から15センチくらい離して、2~3プッシュします。
意外と15㎝は距離が近いのですが、ミストがかなりきめ細かいので、べチャっと濡れることなく使用できます。
もちろんすっぴんの保湿ケアとしても活躍します。
ミストのかかり方を検証!
鏡の正面から15cmの距離でつや玉ミストを1プッシュしてみたところ、外側に多めにミストがかかりやすいと判明!
噴射範囲の直径は15~20㎝程度で、外側が白くなっているのが分かりますね。
また、乾くのがかなり早く、5秒経つとスマホに写らなくなるほど。
エリクシールつや玉ミストの成分と効果は?
水やエタノール、グリセリンなどの水性成分と、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルやジメチコなどの油性成分双方を、それぞれ高濃度に配合しています。
エタノールを高濃度に設計することで、ミスト化粧水ならではのべちゃっと水で濡れる感じを防ぎ、揮発性によるキメ細かい霧を実現。
今回敏感肌の編集部員が体験したところ刺激は感じられませんでしたが、エタノールが苦手な方は注意が必要です。
シリコーン油の一種であるジフェニルシロキシフェニルトリメチコンは、サラッとした使用感を演出するほか、皮膚の保護作用、保湿作用、そして肌にツヤのある皮膜を形成する働きがあります。
それはメイクアップコスメにもよく使用されるほどの実力なので、「つや玉」の主成分はジフェニルシロキシフェニルトリメチコンだと考えられます。
そして、米ぬか由来の成分イノシトール、酵母発酵によるサッカロミセス培養溶解質液は、しっとりと肌にハリを与える保湿成分。
これらの天然成分はその肌馴染みの良さと潤いから、現在美容業界で注目されています。
エリクシールつや玉ミストのQ&A
エリクシールシュペリエルつや玉ミストは、寝る前やすっぴん、脂性肌にも使用できるのでしょうか?
今回実際に体験した感想を踏まえて、お答えしていきます。
Q1. 寝る前にも使えますか?
A.問題はなかったけど公式で特に推奨ナシ
ミスト化粧水として寝る前のすっぴんにも使ってみましたが、特に問題はなかったです。
しかし、公式では朝のメイク後や日中の使用に推奨されている以上、あくまで自己判断という感じですね。
Q2. 脂性肌にもおすすめですか?
A.つやを足したいところに使ってみて
油性成分が多めな設計なので、脂性肌の方はつやを出したい箇所だけに使ってみてください。
つや玉ミストのかかり方を鏡で実験してみたところ、1回の噴射で直径15~20cmくらいにかかると判明。
頬やCゾーンなどツヤが生えるところにあたるように、手で覆ったりして工夫してみてください。
Q3. すっぴんでも使えますか?
A.もちろん使えます
成分設計的に、保湿性の高い化粧水という感じなので素肌に使って問題ありません。
メイクはしたくないけれど、すっぴん肌をきれいに見せたい時におすすめ。
乾燥肌に◎エリクシールつや玉ミストで肌に生の質感をプラス
エリクシールつや玉ミストではハイライトのような大胆なつやは出ませんでしたが、健康的な生っぽい艶感が出せました。
メーキャップキープ効果の検証ではほぼマスク落ちしてしまいましたが、お直ししたあとにつや玉を使うことで、厚塗り感のない綺麗な肌が演出できます。
つや玉ミストが気になっている方は、今回ご紹介した体験レビューから、口コミや使い方を参考にしてください。