肌荒れは洗顔で治る?敏感肌に試したいおすすめ洗顔料10選!

乾燥やニキビ、毛穴の目立ちなど、肌荒れが気になっていませんか?
肌荒れしやすい方は、スキンケアの基本である洗顔から見直してみましょう。
今回は肌荒れに悩む500名の方に行ったアンケート調査をもとに、肌荒れしやすい方におすすめな洗顔料を10選紹介します。

保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ®、ナチュラルビューティースタイリスト、AJESTHE美肌エキスパート®
アラサー/乾燥肌/血行不良
セルフ美容(スキンケア/メイク/ボディケア)が好き
2016年より、ビジネス関連や美容関連のライターとして活動開始。
目次
肌荒れしやすい500人に調査!どんな悩みがある?
10代~50代以上の500名に肌荒れについてアンケート調査を行いました。
みなさん肌荒れに対してどのような意識を持っているのでしょうか?
肌荒れに悩む頻度はどれくらい?
実際に現在「悩んでいる」(31.0%)と回答した方は3割弱、それ以外は「ときどき」(65.4%)悩んでいるとのこと。
頻度は違えど、回答者500名ほとんどが肌荒れに悩むことがあるのですね。
肌荒れが原因と感じるものは?
①生活習慣の乱れ …… 25.7% ②ストレス …………… 25.0% ③乾燥 ………………… 16.5% |
肌荒れの原因は「生活習慣の乱れ」(25.7%)と「ストレス」(25.4%)が圧倒的に多かったです。
2トップが生活習慣の乱れとストレスであるように、肌荒れは日常の過ごし方の影響が大きいようですね。忙しくなると規則正しい生活やストレスケアがなかなか難しくなります。
3位は「乾燥」(18.9%)、4位は「マスク」(16.5%)でした。
こちらは外部刺激や環境ダメージによるものですね。
肌荒れ時のスキンケアの選ぶ基準
①肌への優しさ …… 24.9% ②保湿力 …………… 21.3% ③成分 ……………… 20.4% |
スキンケアを選ぶ基準は価格重視という方が多いなか、肌荒れ中のスキンケア選びは「肌への優しさ」(24.9%)と多く、次に「保湿力」(21.3%)「成分」(20.4%)という結果に。
肌荒れの時は肌への優しさや保湿を求めている方が多いようです。
一方、「価格」(16.4%)で選ぶ方も。洗顔、化粧水、乳液…と様々なアイテムを揃える中、一つ一つの価格が高いと継続しにくいので価格は重要ですよね。
しかし、肌荒れ中に肌に合わないスキンケアを選ぶと刺激がおきたり、炎症が治まらなかったりします。
肌荒れ中は敏感肌用の低刺激スキンケアや、抗炎症成分・バリア機能をサポートする保湿成分配合のスキンケアを使いたいですね。
PR まずはお試し!オルビスアクア体験セット
もっちりな泡が気持ちよく、洗い上がりはさっぱりだけどつっぱらない仕上がりです!ユーウォッシュだと少しピリピリしてしまって、リピートできなかったのですが、こちらは刺激もなく安心して毎日使えます!コスパもいいので嬉しいです。むしろコスパ良すぎて、こんなに安くていいの?って思うくらい。
引用:オルビス公式サイト
洗顔からスキンケアまで!「吸着型ヒアルロン酸」配合の保湿ケア洗顔と、保湿スキンケア全体をサポートする化粧水、美容液、クリームが付いた肌にやさしい潤い凝縮体験セット! |
肌荒れ時に試したい洗顔方法
メイクや皮脂汚れ、汗や埃を落とすために、肌荒れ中も朝晩の洗顔は欠かせません。
ニキビや乾燥など肌悩みに合った洗顔料を使って、朝晩2回、肌に負担をかけない丁寧な洗顔を心がけましょう。
▼洗顔方法 ①適量の洗顔料を十分に泡立てる(泡はリンゴ一個分目安) ②Tゾーン、小鼻周りなど皮脂が出やすい部分から泡をのせていく ③泡クッションを抑えるように30秒ほど肌に馴染ませる ④両手のひらで桶を作って、ぬるま湯で15回以上すすぐ ⑤タオルで顔を抑えるように、水分を拭き取る |
温度はぬるめに、すすぐときも拭くときもゴシゴシ摩擦しないように気を付けましょう。
肌荒れは洗顔で治る?
抗炎症作用がある成分や、ニキビケア成分が入った洗顔料はたくさんあります。
しかし、そうしたアイテムはあくまでも肌荒れが起こらないような肌環境に整えるためのもの。
肌荒れ用の洗顔料を使っても肌荒れが治るわけではありません。
乾燥肌はスクラブ入りや洗浄力が高いものは注意
乾燥肌の方は特に、洗浄力の強い洗顔料を使用すると乾燥やつっぱりを引き起こすことがあります。
メイクの濃さや肌の状態を見て、適度な洗浄力の洗顔料を選びましょう。
また、肌荒れ中にスクラブ洗顔を使うと、摩擦によって肌ダメージがかかることも…。
スクラブ洗顔は頻度を守りながら、肌の状態をみて使用しましょう。
肌荒れに困ったときにお手軽購入!プチプラ洗顔5選
肌荒れに困ったとき、ドラッグストアなど市販で手軽に買えるプチプラ洗顔を紹介します!
プチプラでも肌荒れに効果的な洗顔料がたくさんありますよ◎
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
120g | 1,760円 |
![]() |
100mL | 1,430円 |
![]() |
150mL | オープン価格 |
![]() |
100g | オープン価格 |
![]() |
90g | 1,540円 |
①オルビスアクア ウォッシュ付きトライアルセット
注目成分 | 吸着型ヒアルロン酸*、アクアリッチブースター**(ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、イネ葉エキス) |
オルビスが保湿研究の結晶を詰め込んだ高保湿スキンケア洗顔付きセット。きめ細くボリューミーな泡が、毛穴に落ち込んだ汚れや古い角質もオフ!
吸着型ヒアルロン酸*が洗顔するほどに柔らかい肌へ導きます。
さらに、肌にうるおいを与える植物エキスのアクアリッチブースター**を複合し、保湿しながら洗い上げます。
油分や香料、着色料を使用していない無添加処方。
*ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム=肌にとどまりやすい保湿成分
**肌を整えうるおいを保つ(全て保湿成分)
***乾燥により顔の印象が暗く見えること
②アルージェ モイスチャーフォーム
注目成分 | グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸 |
プッシュするだけできめ細やかなしっとり泡が登場する、泡タイプの洗顔フォーム。
抗炎症成分ダブル配合で、洗いながらニキビや肌荒れを予防できます。
角質の保湿因子に着目した保湿成分配合で、洗いあがりはしっとり柔らかな肌感に◎
乾燥肌・敏感肌におすすめです。
③キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
注目成分 | グリチルリチン酸2K |
乾燥性敏感肌に向けた、しっとりした洗い心地の泡洗顔です。
肌の保湿成分セラミドを守りながら汚れをオフしてくれるので、乾燥肌でもつっぱりません。
抗炎症成分配合で、洗いながらニキビや肌荒れを予防します。
④ミノン アミノモイスト モイストクリーミィウォッシュ
注目成分 | アミノ酸 |
肌の潤いを保つアミノ酸を贅沢に配合し、バリア機能をサポートしながら洗浄します。
きめ細やかなクリーム泡が、ゆらぎがちな肌をしなやかに包み込み、滑らかな肌へ洗い上げます。
敏感肌、乾燥肌に向けた低刺激にこだわった設計です。
⑤ファンケル アクネケア 洗顔クリーム
注目成分 | グリチルリチン酸2K |
ニキビの原因となる毛穴汚れや皮脂汚れをすっきり除去し、スベスベの肌に導くクリーム洗顔。
きめ細やかなクリーミィな泡が、うるおいを守りながら洗浄します。
抗炎症成分配合で、洗いながら肌を健やかに整えてくれます。
肌に嬉しい本格ケア!2,000円〜デパコス中心洗顔5選
デパコスブランド中心に、肌荒れにおすすめな洗顔料を紹介します。
それぞれの特徴を比較して、肌悩みに合う洗顔を見つけましょう!
ブランド | 内容量 | 価格 |
![]() |
90g | 3,300円 |
![]() |
120g | 2,200円 |
![]() |
150g | 4,290円 |
![]() |
150mL | 2,750円 |
![]() |
120g | 2,200円 |
①エトヴォス モイストアミノフォーム
注目成分 | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
乾燥肌でもふっくらうるおう、植物性アミノ酸系洗浄成分を使用した保湿洗顔。
ヒト型セラミドの3種類複合などうるおい成分をたっぷり使用しています。
無添加にこだわった低刺激設計なので、肌荒れ中のデリケートな肌にもおすすめ。
②dプログラム エッセンスイン クレンジングフォーム
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
大人気敏感肌用ブランドdプログラムの、ニキビ・肌荒れを防ぐ薬用洗顔フォーム。
クリーミーなクッション泡が肌を柔らかく包み込み、肌荒れの原因となる汚れをすっきりオフします。
健やかな肌に大切な美肌菌を保ったまま洗い上げます◎
③ビーグレン クレイウォッシュ
注目成分 | モンモリロナイト |
クレイ成分が過剰な皮脂や毛穴汚れを吸着し、すっきりつるつる肌に洗い上げます。
乾燥肌でもつっぱりにくいアミノ酸系の洗浄成分を使用。
高い洗浄力としっとりした保湿力を備えた洗顔料なので、肌質問わず試しやすいですよ。
④ヒフミド モイスチャーフォーム
注目成分 | セラミド2 |
ポンプを押すだけで、注目の保湿成分「ヒト型セラミド」が含まれる濃密泡が登場する、泡洗顔。
必要な潤いを逃さない植物性アミノ酸系洗浄成分を使用しているので、乾燥や肌荒れが気になる肌でも使いやすいです。
洗いあがりはつっぱらず、滑らかで艶やかな肌に仕上がります。
⑤セルピュア クリアウォッシュ
注目成分 | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、パルミチン酸レチノール、アスコルビルグルコシド |
注目の保湿成分ヒト型セラミドを複合した、乾燥肌におすすめな保湿洗顔です。
ビタミンA誘導体、ビタミンC誘導体配合で、肌を健やかに整えながら洗い上げます。
肌荒れ中でも試しやすい、無添加にこだわった低刺激処方。
肌荒れしているときは洗顔後スキンケアを避けるべき?
肌荒れ中でも、化粧水と乳液の最低限の保湿は大切です。
肌荒れ中はバリア機能が低下している状態ですが、スキンケアで保湿することによって水分が補給され、バリア機能がサポートされます。
スクラブやパックなどは避けて、敏感肌用の低刺激な化粧水・乳液を使うのがおすすめです。
肌荒れがなかなか治らない場合は、皮膚科で医薬品クリームやローションを処方してもらうと良いでしょう。
洗顔しない方が肌がきれいは嘘?
洗顔のしすぎは乾燥や肌荒れを引き起こすことがありますが、清潔で健やかな肌状態を保つには洗顔は大切です。
就寝中や日中、目では確認しずらい埃や汗・皮脂汚れが肌に付着します。肌表面の汚れの放置は毛穴汚れやニキビ、乾燥など肌荒れの原因になります。
朝晩2回、ぬるま湯と濃密泡で丁寧に洗顔するようにしましょう。
※肌が特に乾燥している時などは、朝のみお湯洗顔にして様子を見るのもありです。
まとめ
スキンケアといえば保湿が思い浮かぶかもしれませんが、クレンジングや洗顔による落とすケアも、綺麗な肌を保つために重要なポントです。
肌荒れや乾燥が続く場合は、スキンケアの基礎となる洗顔から見直してみてください。
洗顔料によって洗浄力や肌質との相性が変わりますので、ご自身のお悩みに合った洗顔料を見つけてくださいね!