ミネラルファンデーションおすすめ23選!リキッド・パウダー別に紹介

軽やかな使い心地、クレンジング不要、敏感肌でも使いやすい成分設計…
そんなメリットの多さから、口コミでも話題な「ミネラルファンデーション」。
プチプラから人気ブランドまで、おすすめなミネラルファンデーションを26選お届けします。それぞれの特徴を比較して、気になるアイテムを見つけましょう!

保有資格:化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュ®、ナチュラルビューティースタイリスト、AJESTHE美肌エキスパート®
アラサー/乾燥肌/血行不良
セルフ美容(スキンケア/メイク/ボディケア)が好き
2016年より、ビジネス関連や美容関連のライターとして活動開始。
目次
ミネラルファンデーションとは?
一般的にミネラルファンデーションとは、主な原料に「天然の鉱物」を使ってできたファンデーションのことです。
合成界面活性剤や合成防腐剤、タール色素などの化学成分を使わずに、天然鉱物であるマイカ・酸化亜鉛・酸化チタン・酸化鉄を主体に生成されます。
肌への刺激が少なく、敏感肌でも使いやすい点や、メイクしていないような軽い使い心地が評判です。
クレンジングを不要とする石鹸オフアイテムが殆どですが、認証機関があるわけではないのでメーカーによって「ミネラルファンデーション」の定義は異なります。
「化学物質を一切使っていない」ことを定義とするメーカーだけでなく「ミネラル成分を少し含んでいる」「化学物質を配合しているが、ミネラル成分も採用している」などを理由に、ミネラルファンデーションと謳うメーカーもあります。
ミネラル成分のみの設計を求めるなら、パッケージ裏の全成分一覧をチェックして選ぶようにしましょう。
ミネラルファンデーションの種類
ミネラルファンデーションにも、リキッド・パウダー・クリーム…など色々な種類があります。
それぞれのメリットや特徴を紹介します。
リキッドタイプの特徴
柔らかなテクスチャーで伸びが良いリキッドタイプ。手でも塗れますが、ブラシやパフを使うとムラなく、綺麗に仕上がります。
みずみずしいツヤ肌・透明肌が得意で、ハイライトやチークとの相性が良いです。
密着力・カバー力の強さを求めるならリキッドタイプがおすすめです。
パウダータイプの特徴
軽やかな使い心地のパウダータイプは、ファンデーションによる重たさが苦手な方でも使いやすいです。
素肌が透けるようなナチュラルな仕上がりになります。
サラサラとした質感で滑らかなマット肌が得意なので、脂性肌や混合肌におすすめ。セミマットやツヤタイプは、シアーで自然な艶感が演出できます。
ブラシやパフを使って簡単にメイクできます。カバー力よりも、素肌感のある自然な仕上がりを求める方に◎
クリームタイプの特徴
クリームタイプは美容液効果を備えていることが多く、スキンケアのようなみずみずしい使い心地が特徴的。
保湿力が高いので、秋・冬のベースメイクや乾燥肌におすすめ。カバー力もあり、下地不要なアイテムが多いです。
忙しい朝も、指で簡単に塗れます。
美白*などお悩みケアできるものもあるので、美容液機能を備えたファンデーションをお探しの方に◎
*メラニン生成を防いで、シミ・そばかすを防ぐ
お試しができるミネラルファンデーション3選
プチプラ価格で人気ブランドのミネラルファンデーションが試せる、お得なトライアルセットを3選紹介します!
ミネラルファンデーションだけでなく、付属のスキンケアも一緒にお試しできます。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
8点 スキンケア10日分 メイクアップ14日分 |
2,420円 |
![]() |
11点14日間分 | 1,980円 |
![]() |
3点14日間分 | 2,090円 |
①エトヴォス パーフェクトキット
仕上がり | セミマット、毛穴カバー、しっとり |
UVケア | SPF30 PA++ |
カラー展開 | ※マットスムースファンデーション トライアルセット:4色 通常:5色 |
エトヴォスパーフェクトキットでは、セミマットな仕上がりのマットスムースミネラルファンデーションと、寝ている間の肌を保護するナイトミネラルファンデーションを試すことができます。
マットスムースファンデーションは、重みや乾燥を感じさせない軽やかな使用感。界面活性剤・鉱物油・タール系色素などを除いた、肌への刺激の少ない設計です。
赤みや毛穴を自然にカバーし、なめらかなセミマット肌に仕上げます。
ナイトミネラルファンデーションは、オリーブオイル配合で肌を保湿するトリートメントパウダーとして使えます。
二つの大人気のファンデーションのほか、口コミで話題のカブキブラシやスキンケアがたっぷり付属するお得なセットです。
②ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーショントライアルセット
仕上がり | しっとり、ツヤ感 |
UVケア | SPF25 PA++ |
カラー展開 | トライアルセット:3色 通常:5色 |
VINTORTE(ヴァントルテ)のパウダーファンデーションを試せるトライアルセットでは、ベースメイクのほかスキンケアやヘアケアが試せます。
大人気のミネラルシルクファンデーションは、ピュアシルク配合でパウダーなのにしっとり潤う使用感がキープ。軽い使い心地で毛穴やテカリをしっかりカバーし、紫外線からも肌を守ります。
スキンケアの後、下地不要で使用できるので時短メイクとして大活躍。トライアルセットでも専用のふわふわパフが付いてきます。
界面活性剤・鉱物油・合成着色料・合成香料・パラベンなど、肌に負担の掛かりやすい成分をカット。敏感肌にとてもおすすめです。
③オンリーミネラル 24時間ミネラル美白*トライアルセット
仕上がり | カバー力、ツヤ感 |
UVケア | SPF50+ PA+++ |
カラー展開 | トライアルセット:2色 通常:3色 |
メイクしながら美白*ケアができる、オンリーミネラルの大人気なファンデーションをブラシ・美白美容液とセットで2,090円で試せます。
ファンデーションには美白有効成分ビタミンC誘導体配合で、SPF50+ PA+++というばっちりの紫外線防御力。
使用感は薄付ですが、毛穴開きやシミ**・色ムラへのカバー力を体感できました。
付属の導入美容液には美白有効成分トラネキサム酸配合。ファンデーションの前に使用することで、より集中的な美白ケアが叶います。
*メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
**日焼けによる
【パウダータイプ】ミネラルファンデーション10選
軽い使い心地や素肌感のある仕上がりを求める方は、パウダータイプがおすすめです。
人気ブランドのアイテムからプチプラアイテムまで、パウダータイプのおすすめミネラルファンデーションを紹介します。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
2g 8g |
2g/3,080円 8g/4,180円 |
![]() |
10g | 3,080円 |
![]() |
– | 1,320円 |
![]() |
9g | 2,490円 |
![]() |
2.5g 7g |
2.5g/2,750円 7g/4,180円 |
![]() |
10g | 5,060円 |
![]() |
6g | 4,620円 |
![]() |
11g | 6,050円 |
![]() |
11g | 4,290円 |
![]() |
9g | 1,760円 |
①ベアミネラル オリジナルファンデーション(ルースパウダー)
仕上がり | ツヤ肌、透明感 |
UVケア | SPF15 PA+++ |
カラー展開 | 12色 |
ファンデーションの「メイクアップ・カバー力」の役割と、外的ダメージから肌を守る「保護の役割」を叶えたファンデーション。
配合成分は厳選された5種類のミネラルのみ!5つのミネラルをベストバランスで配合することで、カバー・ツヤ・クリーミーなテクスチャー・紫外線防御・なめらかな質感を叶えました。
馴染ませることでクリーミーなテクスチャーに変化し、肌にぴったり密着します。マット肌よりも、透明感に満ちたツヤ肌を目指す方におすすめ。
②アクアアクア オーガニックトリートメントヴェール
仕上がり | セミマット、しっとり、カバー力 |
UVケア | SPF50(40) PA+++ |
カラー展開 | 3色 |
一つで、メイク下地・日焼け止め・ファンデーション・フェイスパウダーの機能を備えたコスパの高いミネラルファンデーション。紫外線防御力が高めなので、メイクしながら紫外線対策したい方におすすめです。
ホホバオイルやオリーブオイルなどの植物オイルや、アンズやライム・オレンジなどのフルーツエキスを保湿成分として配合。パウダーなのにしっとり軽やかな使い心地です。
気になる毛穴開きやニキビ跡をカバーし、セミマットなマシュマロ肌へ仕上げます。
③モイストラボ BBミネラルファンデーション
仕上がり | 透明感、カバー力 |
UVケア | SPF50 PA+++ |
カラー展開 | 2色 |
まずはプチプラ商品からミネラルファンデーションを試したい、という方におすすめなのがこちら。
配合成分は7つのみで、100%ミネラル成分で生成されています!メイクアップしながらスキンケアが叶います。
紫外線カット力がSPF50・PA+++と強力なので、日中の日焼け止めとしても大活躍。
独自で開発した板状のミネラルコントロールパウダーが、光を反射して毛穴やシミ*をカバー。コンシーラー機能も備えた、高カバーミネラルファンデーションです。
*日焼けによる
④トゥヴェール ミネラルファンデーション
仕上がり | ツヤ肌、しっとり、カバー力 |
UVケア | SPF30 PA++ |
カラー展開 | 4色 |
高純度ミネラルのほか、ヒト型セラミド、アミノ酸、ヒアルロン酸など肌に嬉しい成分をたっぷり配合。スキンケア機能の高いミネラルファンデーションをお探しの方におすすめ。
注目の保湿成分「ヒト型セラミド」でミネラルをコーティングした設計。うるおい膜・セラミドバリアが乾燥や外的トラブルから肌を守ります。
セラミドバリアによって肌への馴染みも格段に上がり、凹凸の気になる肌にも均一に伸び、なめらかで美しい仕上がりに。
色交換保証付きなので、色が合わなかったら交換してくれます。
⑤オンリーミネラル ファンデーション
仕上がり | ツヤタイプ・マットタイプ |
UVケア | SPF17 PA+++ |
カラー展開 | 18色 |
つけたまま眠れるほど、肌に負担を与えないミネラルファンデーション。
厳選された4つのミネラル成分【マイカ・酸化チタン・酸化鉄・酸化亜鉛】のみ配合。シンプル設計のミネラルファンデーションを試したい方におすすめです。
ミネラルに含まれる光の拡散成分が、毛穴やシミをナチュラルにカバー。
豊富な18色のカラーに、ツヤタイプ・マットタイプと仕上がりの好みを選べます。
⑥エトヴォス タイムレスフォギーミネラルファンデーション
仕上がり | セミマット |
UVケア | SPF50 PA+++ |
カラー展開 | 6色 |
ヒト型セラミド5種類やヒアルロン酸など、肌に嬉しい保湿成分をぎっしり詰め込んだミネラルファンデーション。
保湿しながら紫外線・ブル―ライト・近赤外線といった外部刺激から肌を保護します。
ふんわりとした質感のまま、毛穴開きや色むらを自然にカバー。
パフ・ケース付きなので、メイク直しにも活躍します。パフの面を使い分けることによって、異なる仕上がりを楽しめます。
⑦ビューティフルスキン ミネラルファンデーションF
仕上がり | しっとり、マット |
UVケア | SPF50+ PA++++ |
カラー展開 | 5色 |
厳選したミネラル成分【マイカ・酸化亜鉛・酸化チタン・酸化鉄・シリカ】に、エイジングケア*で注目されているフラーレンを配合したミネラルファンデーション。
シンプルな成分設計で肌への負担を抑えながら、気になるお悩みをカバー。しっとりなめらかな肌に仕上げます。
国内最高レベルの紫外線防御力SPF50+ PA++++で、夏場やレジャーの紫外線からも肌を守ります。
専用パフ付属のパウダータイプなので、外出先でも簡単に塗り直しができます。
*年齢肌に応じたケア
⑧Tv&Movie 10minミネラルパウダーファンデ・セット
仕上がり | しっとり |
UVケア | SPF40 PA+++ |
カラー展開 | 5色 |
馬プラセンタ、マヌカハニー、オーガニックアルガンオイルなど、天然由来の保湿成分を凝縮した高保湿ファンデーション。
メイク中もメイク後も集中保湿するパック機能を備えています。
皮脂と馴染みの良い美容オイルを複合し、素肌とファンデが一体化するような使用感。
パフとブラシ両方付属するので、お好みの仕上がりによって使い分けが出来ます。
⑨24h cosme 24ミネラルパウダーファンデセット
仕上がり | ツヤ肌 |
UVケア | SPF45 PA+++ |
カラー展開 | 3色 |
天然ミネラルに、オーガニックオリーブオイルやツバキオイルなどの良質な植物オイル、梅果実エキスやヨモギ葉エキスなどの植物エキスを絶妙なバランスで配合。こだわりの天然保湿成分が、メイクしながら肌を保湿・保護します。
天然ミネラルの働きで、SPF45 PA+++と高い紫外線防御力を実現。
日中の肌をメイクしながらスキンケア・紫外線対策してくれるミネラルファンデーションです。
⑩インテグレート ビューティーフィルター ファンデーション
仕上がり | 透明感、薄づき |
UVケア | SPF10 PA++ |
カラー展開 | 3色 |
付けた瞬間毛穴開きをカバーし、美肌アプリで撮影したかのような透明肌を演出します。
プチプラ価格でパフ付きなので、気軽にルースタイプのミネラルファンデーションを試したい方におすすめです。
ミネラルオイル配合で肌に吸い付くように密着し、なめらかな肌感に仕上げます。
フィニッシュパウダーとして使用できる、ノーカラータイプもあります。
【リキッド・クリームタイプ】ミネラルファンデーション10選
カバー力・密着力・保湿力を求める方はリキッドタイプ・クリームタイプのミネラルファンデーションがおすすめです。
口コミ評価の高いブランドアイテムを中心に、紹介していきます。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
13g | 7,150円 |
![]() |
30mL | 4,180円 |
![]() |
30mL | 5,280円 |
![]() |
35g | 3,850円 |
![]() |
30mL | 4,070円 |
![]() |
4g | 4,290円 |
![]() |
30g | 4,730円 |
![]() |
30g | 1,529円 |
![]() |
20mL | 4,400円 |
![]() |
12g | 4,400円 |
①MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション
仕上がり | 透明感、ツヤ肌 |
UVケア | SPF22 PA++ |
カラー展開 | 5色 |
口コミ人気の高いミネラルコスメブランド「MiMC」のリキッドファンデーション。
ミネラルやアミノ酸などの成分を豊富に含む「白樺水」(シラカンバ樹液)をたっぷり使用。樹木由来のエキスで肌を満たします。
ヨモギ葉エキス、フウチョウソウ葉エキスなど、厳選されたこだわりの植物エキスが肌の状況を健やかに整えます。
こだわりの天然エキスが、皮脂バランスを整えて、潤いとツヤに溢れた透明肌に仕上げます。
②エトヴォス モイストバリアBB
仕上がり | セミツヤ肌 |
UVケア | SPF32 PA+++ |
カラー展開 | 3色 |
一本でUVカット・スキンケア・ベースメイクの機能を備えたBBクリーム。ベースメイクの刺激を最小限にとどめたい方にぴったりなアイテムです。
注目の保湿成分・ヒト型セラミドを複合し、潤いベールを形成して日中の乾燥や外的ダメージから肌を保護します。
メイクアップ効果でくすみ*を補正する考え抜かれたトーンバランスで、均一なセミツヤ肌に仕上げます。
あれこれ重ねずに、一本でベースメイクが完成します。
*乾燥により顔の印象が暗く見えること
③ベアミネラル オリジナルリキッドミネラルファンデーション
仕上がり | 透明感、ツヤ感、カバー力 |
UVケア | SPF20 PA+++ |
カラー展開 | 10色 |
肌悩みをしっかりカバーしながら、自然なツヤと透明感を演出するリキッドミネラルファンデーション。
べたつかず、クリーミーで軽やかなテクスチャー。下地不要で使えます。
海塩やスクワランなど天然由来の保湿成分が、健やかで潤いのある肌状態を保ちます。
10色の絶妙なラインナップから素肌に近いカラーを選べます。
④ヴァントルテ 美容液ミネラルリキッドファンデーション
仕上がり | しっとり、ツヤ肌 |
UVケア | SPF42 PA+++ |
カラー展開 | 3色 |
美容液成分をたっぷり配合した、メイクしながら保湿・エイジングケア*が叶うミネラルファンデーション。
メイクしている間もみずみずしいツヤ肌へと導く、コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸・セラミド・ビタミンC誘導体・EGF…など保湿・ハリケア成分をぎっしり配合。
少量でも良く伸びるなめらかなテクスチャーで、とろりと肌に馴染むように密着します。
ノンケミカル処方で肌に負担をかけずに、SPF42 PA+++と高い紫外線防御力を搭載!
紫外線対策・メイクアップ・スキンケアを同時に行えます。
*年齢に応じたお手入れ
⑤HABA ミネラルリキッドファンデーション
仕上がり | ツヤ肌、透明肌 |
UVケア | SPF20 PA++ |
カラー展開 | 7色 |
水溶性コラーゲンやスクワランなど保湿成分を贅沢に配合し、ハリとツヤに満ちた透明肌に仕上げます。
ソフトフォーカス効果で毛穴開きやシミ*、くすみ**をカバーしながらフレッシュな立体感を演出。
滑らかに伸びて、肌にしっかりフィットします。
*日焼けによる
**乾燥により顔の印象が暗く見えること
⑥24h cosme 24ミネラルクリームファンデ
仕上がり | ツヤ感 |
UVケア | SPF50+ PA++++ |
カラー展開 | 3色 |
天然保湿成分を凝縮させた、色がついた保湿クリームのようなクリームファンデです。
オリーブ果実油・ツバキ種子油・アボカド油などの植物オイルを主体に、ウメ果実エキス・ヨモギ葉エキスなどの植物エキスをプラス。
植物成分の力でファンデ中の肌を保湿しながら、紫外線から肌を守ります。
高保湿なミネラルファンデーションを探している方におすすめ。
⑦オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリーム ウルトラ
仕上がり | カバー力 |
UVケア | SPF25 PA++ |
カラー展開 | 3色 |
スキンケア機能とともに、ファンデーションのようなカバー力を持つオンリーミネラルのBBクリーム。こちらは更にカバー力をグレードアップした「ウルトラ」タイプです。
ヒト型セラミドや植物エキスなどの保湿成分を凝縮し、スキンケアクリームのような感覚で使用出来ます。
軽い使い心地でメイクアップ・スキンケアしながら、紫外線とブル―ライトによる光ダメージから肌を保護します。
⑧DHC ミネラルウォータリーファンデーション
仕上がり | ツヤ肌、透明肌 |
UVケア | SPF22 PA++ |
カラー展開 | 4色 |
水分の多い「ウォータリー処方」による、伸びが良く、みずみずしいテクスチャー。リキッドファンデーションのべたつき感や重みが苦手な方におすすめです。
光コントロールパウダーが、色むら・くすみ*をカバーしつつ、ピュアな透明感を演出。ツヤに満ちた明るい印象の肌に仕上がります。
ハトムギエキス・オウゴンエキス・ノイバラエキスの3種類の和漢植物エキスが肌荒れを防ぎ、健やかな肌状態へ整えます。
プチプラリキッドファンデーションをお探しの方に◎
*乾燥により顔の印象が暗く見えること
⑨ナチュラグラッセ スキントリートメントファンデーション
仕上がり | ツヤ肌、透明感 |
UVケア | SPF25 PA+++ |
カラー展開 | 4色 |
まるでフェイスマスクのように、メイクしながらお肌のトリートメントが叶うミネラルファンデーション。
ヒマワリオイル・マカダミアナッツオイルなどの植物オイルが薄い膜を形成し、密着感と潤いを叶えるトリートメントマスク処方。
美しい仕上がりをキープし、落とした後も潤いをキープします。
紫外線と同時にブル―ライトによる光ダメージを防ぎます。
⑩エトヴォス ミネラルコンフォートクリームファンデーション
仕上がり | セミツヤ肌、カバー力 |
UVケア | SPF34 PA+++ |
色展開 | 3色 |
コクのあるリッチなクリームが軽やかに広がり、毛穴・シミ・色ムラをシームレスにカバー。ナチュラルで心地良いつけ心地とカバー力を両立したミネラルファンデーションです。
乾燥によるくすみ*や血色の悪さが気になる肌も、内側から発光するような、立体的なツヤ肌に仕上げます。
3種類のヒト型セラミドや天然保湿成分をたっぷり配合し、メイクしながらみずみずしい潤いをチャージします。
*乾燥により顔の印象が暗く見えること
【スティックタイプ】ミネラルファンデーション3選
手を汚さずに簡単にベースメイクができる、スティックタイプ。外出先でもメイク直しが気軽に行えます!
コンシーラーのように使用できるので、気になる部分を集中的にカバーしたい方におすすめ。
ブランド | 内容量 | 価格(税込) |
![]() |
4g | 3,960円 |
![]() |
7g | 1,980円 |
![]() |
18g | 3,960円 |
①ナチュラグラッセ コレクティングスティック
仕上がり | 01ハイライト 02マット 03・04カバー力 |
UVケア | 03・04 SPF50+ PA++++ |
カラー展開 | 4色 |
カラーラインナップによって、01ハイライト・02スムースマット(部分用化粧下地)・03ライトカラー04ヘルシーカラー(部分用フェイスカラー)と役割が異なります。
メイクの隠し技のように、ハイライト・コンシーラー・ファンデーションをそれぞれ狙った効果で使い分けを楽しめます◎
肌に溶け込むようなテクスチャーで、なめらかに密着。立体感アップや部分カバーに活躍します。
部分用化粧下地以外は、密着力の高いオイルを配合しているため、クレンジングの使用がおすすめ。
②24h cosme 24ミネラルスティックファンデ
仕上がり | 高カバー力 |
UVケア | SPF50+ PA++++ |
カラー展開 | 3色 |
使いやすさから口コミで人気を集める、プチプラミネラルスティックファンデ。
コンシーラーとファンデーション一体型で、気になる肌悩みをしっかりカバーします。
天然由来成分を主体に生成されているので、圧迫感のない快適な使用感。
メイクしながら、乾燥しやすい頬や目元を保湿します。
③ヴァントルテ ミネラルUVスティックファンデーション
仕上がり | カバー力、ツヤ |
UVケア | SPF50+ PA++++ |
カラー展開 | 1色 |
1つで6役【美容液・化粧下地・UVケア・コンシーラー・ファンデーション・ブルーライトカット】を担う、高機能ミネラルファンデーション。
ひと塗りで気になる毛穴開きやシミ*を瞬時にカバーします。
8種類の天然ボタニカルオイル配合。肌に溶け込むように馴染み、メイク中の肌に潤いとツヤを与えます。
紫外線と同時に、肌に負担になりがちなブル―ライトもカット。メイクしながら紫外線・ブル―ライトによる光ダメージから肌を守ります。
*日焼けによる
ミネラルファンデーションのメリット・デメリット
ミネラルファンデーションを使うメリット・デメリットをお伝えします。
メリット
ミネラルファンデーションは使い心地がサラッとしていて軽やかなので、ファンデーションの使用感や重みが苦手な方でも使いやすいです。
成分は天然ミネラルをメインとしているだけでなく、植物エキスやヒアルロン酸・セラミドなど肌に嬉しいスキンケア成分を多く含んでいることが多いです。
ほとんどのアイテムが石鹸でオフできるため、クレンジングが不要なのは、大きなメリット!毎日のクレンジングによる手間と肌負担を抑えられます。
デメリット
ミネラルファンデーションのデメリットとしてよく挙げられるのが「密着力が弱く、崩れやすい」「カバー力が低い」などです。
ミネラルファンデーションは使い心地が軽く、素肌っぽさを感じさせるナチュラルな仕上がりのものが多いです。
崩れにくい下地やフィックスミストを導入したり、カバー力の強い下地やコンシーラーと併用したり、他のアイテムと組み合わせることでカバーできます。
メイク後の乾燥!乾燥肌の対策は?
ベースメイクの前には、スキンケアで十分な保湿を行いましょう。手間でなければ、シートパックによる集中保湿がおすすめです。
乾燥対策には保湿力の高い下地やミネラルファンデーションを使うことも大切ですが、仕上げに高保湿の「フィックスミスト」を吹きかけましょう。
フィックスミストはメイク崩れや乾燥を防ぎます。メイクの直しの際にも活躍するので、ミストは一本備えておくと便利ですよ。
頬や目元など部分的な乾燥が気になる場合は、スティック美容液や保湿バームでこまめに保湿するのがおすすめです。
おすすめのミネラルファンデーションを試してみて!
マスク生活になってから薄付きベースメイクの需要が高まり、より注目されるようになった「ミネラルファンデーション」。
選ぶ際には口コミ評価だけでなく、成分配合や種類の特徴もチェックしてみて!