市販のアミノ酸シャンプー人気おすすめ14選!ドラッグストア製品も比較

しっとりツヤのある髪は、女性の憧れですよね。
しかし「髪がパサついてまとまらない」「頭皮のベタつきや乾燥が気になる」といったお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
髪や頭皮のお悩みをケアするためには、毎日のシャンプーを見直すことが重要です。とくに髪や頭皮にやさしい「アミノ酸シャンプー」の使用がおすすめ!
この記事では、アミノ酸シャンプー使用者100人のアンケート調査結果をもとに、1000円以下のプチプラを含むおすすめのアミノ酸シャンプー14選を紹介します。
さらに、美容皮膚科の先生に聞いた「アミノ酸シャンプーの特徴」や、「アミノ酸シャンプーが合わない」と感じる原因についても詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次
アミノ酸シャンプー使用者100人に評判を調査!
まずは実際にアミノ酸シャンプーを使用しているユーザーの評判をチェックしてみましょう。
独自で調査した「アミノ酸シャンプー使用者100名アンケート」の結果をもとに分析していきます。
*インターネット調査:対象20代~50代の100名、調査時期2021年11月
使用者の年齢は?

アンケート調査の結果を見てみると、アミノ酸シャンプーを使用している年代で1番多かったのが30代で全体の40%を占めています。
続いて40代が37%であり、ほぼ30代と同じくらいの人が使用していることがわかりました。
アミノ酸シャンプーは、年齢に伴い髪の変化やお悩みを感じ始める30~40代の方から注目されているようです。
アミノ酸シャンプーを使おうと思ったきっかけは?

使用のきっかけは「髪へのダメージケア」が1番多く、「頭皮への低刺激」が続いています。
髪と頭皮にやさしいアミノ酸シャンプーだからこそ、髪や頭皮のケアを重視する人から選ばれていることがわかりました。
使ってみてどうでしたか?

実際に使用した方の「継続使用の状況」についての回答を見てみると、リピートして使っている(満足)が47%、リピートはなし(不満)が41%と評価が分かれる結果となりました。
アミノ酸シャンプーは使用者の髪質や頭皮の状態、選ぶアイテムによって評価が分かれてしまうことが考えられます。
さらに詳細を分析するために「良いと感じた使用者の声」「イマイチと感じた使用者の声」を見ていきましょう。
アミノ酸シャンプーが良いと感じた使用者の声
アミノ酸シャンプーの使用に満足している人からは「髪質に合っている」「髪にやさしい」「洗い上がりが軽くサラサラ」「髪にボリューム感が出る」といった声が上がっています。
アミノ酸シャンプーならではの髪や頭皮へのやさしさ、自然な仕上がり、ふんわりとした洗い上がりが評価されているようです。またアミノ酸シャンプーを効果的に使用するためには、自分の髪質や頭皮に合うものを選ぶことが重要なポイントだということがわかりました。
アミノ酸シャンプーがイマイチと感じた使用者の声
イマイチと感じた人の声には「髪がキシキシする」「洗浄力が弱い」「頭皮や髪がべたつく」という声が上がっていました。自分の髪と頭皮に合うアミノ酸シャンプーを選ぶためには、アミノ酸シャンプーの特徴や配合されている洗浄成分の特徴を理解することが大切です。
美容皮膚科医に聞いた!アミノ酸シャンプーとはどんな特徴?

アミノ酸シャンプーとは「アミノ酸系洗浄成分」を使用しているシャンプーのことです。ここからはアミノ酸の特徴について、美容皮膚科医である「LonaLona CLINIC」院長、三輪菜つ美先生協力のもと、詳しく解説していきます!
※監修者は商品の選定については関与しておりません。
※監修者のコメントは編集して掲載しています。
アミノ酸シャンプーとは?一般的なシャンプーとの違いと特有の性質を解説

まずはアミノ酸シャンプーと一般的なシャンプーの性質の違いについて説明していきます。シャンプーには大きく分けて5つの機能が求められています。
| 5つの機能 1. 皮脂を落としすぎない適度な洗浄力を持っていること。 2. 豊かでクリーミーな泡が立つ。 3. 髪を洗う際の髪同士の摩擦を軽減する。 4. 髪を洗った後に髪の毛に自然なツヤや柔軟性が出る。 5. 髪の毛だけでなく頭皮や目にも安全性が高い。  | 
これらの機能を備えているものがシャンプーと呼ばれているものです。
したがってシャンプーには髪の毛を安全に洗浄し、髪のツヤを出すなどの効果がある成分が含まれています。けれども中には洗浄力が強すぎて頭皮に負担をかけるものも少なくありません。頭皮に負担をかけずに洗浄したい場合はアミノ酸シャンプーがおすすめです。
アミノ酸シャンプーと一般的なシャンプーとの違いとは?

一般的なシャンプーには高い洗浄効果を持つ成分が含まれています。そのため頭皮の皮脂を過剰に洗浄してしまう恐れがあるのです。適度に皮脂を落とすことは頭皮環境を整えますが、落としすぎもトラブルにつながります。
頭皮環境を整えながら洗浄するためには、頭皮にやさしい成分が含まれているシャンプーを選ぶようにしましょう。 頭皮ケアもしていきたい人にはアミノ酸シャンプーがおすすめです。アミノ酸シャンプーであれば頭皮を清潔にしながらも必要な皮脂を残しながら洗浄できます。
アミノ酸は頭皮のタンパク質に重要な要素

頭皮をやさしく洗う上でアミノ酸シャンプーをおすすめするのは、頭皮のタンパク質に必要なアミノ酸の成分が多く含まれているからです。
アミノ酸シャンプーには、シャンプーにはポリペプチドが含まれています。ポリペプチドは髪の毛のタンパク質を加水分解することで得られるアミノ酸の成分です。この成分を使うことで髪の毛を保湿したり痛んだ部分を補修する効果がえられます。 さらにポリペプチドは安全性の高い成分です。生体親和性がいいため、安心して頭皮や髪に使用できます。
アミノ酸シャンプーは頭皮を清潔にできるだけでなく、安全性に関しても安心できる商品ということです。 アミノ酸シャンプーは頭皮をやさしく洗いながらも、髪をきれいにすることができます。通常のシャンプーとは異なり、頭皮ケアと髪の毛のケアの両方ができるシャンプーです。
一般的なシャンプーに使用されている洗浄成分には、主に次の3種があげられます。
| ・アルキル硫酸塩 ・アミノ酸系洗浄成分 ・ベタイン系洗浄成分  | 
市販のシャンプーで多く使用されているアルキル硫酸塩という洗浄成分には「ラウリル硫酸ナトリウム」「ラウレス硫酸ナトリウム」などがあります。
アミノ酸系洗浄成分の種類
アミノ酸シャンプーを購入したい場合は、商品の全成分をチェックして、洗浄成分の種類を確認してみましょう。
代表的なアミノ酸系洗浄成分には、次のものがあげられます。
| ・グルタミン酸系 ・アラニン系 ・タウリン系 ・グリシン系 ・サルコシン系 ・アスパラギン酸系  | 
グルタミン酸系の特徴
・泡立ち、洗浄力がマイルド
・アミノ酸洗浄成分の中で保湿効果が高い
アラニン系・グリシン系の特徴
・洗浄力が強い
・泡立ちも良くさっぱりとした洗い心地
タウリン系・アスパラギン酸系の特徴
・低刺激
・泡立ちは控えめ
サルコシン系の特徴
・洗浄力が強く泡立ちが良い
・やや刺激がある
アミノ酸シャンプーはこんなメリットあり!
マイルドな洗浄力が特長のアミノ酸系洗浄成分を使用したアミノ酸シャンプーは、頭皮や髪の油分を取りすぎないので、洗い上がりがしっとりしている点がメリットです。
頭皮や髪が乾燥してパサつきやすい人におすすめのシャンプーでしょう。
また刺激性が低いことも特徴のひとつなので、頭皮が敏感に傾きやすい人にも使いやすいシャンプーです。
アミノ酸シャンプーは次のような人におすすめです。
| ・頭皮や髪が乾燥しやすい人 ・髪のパサつきが気になる人 ・乾燥によるフケやかゆみが気になる人 ・低刺激なシャンプーを使いたい人  | 
合わない!原因は?アミノ酸シャンプーの選び方
今回の「アミノ酸シャンプー使用者100名アンケート」の結果からもわかるように、実はアミノ酸シャンプーが「合わない!」と感じる人も少なくありません。
アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力で、頭皮や髪のうるおいや油分を残して洗い上げるシャンプーのため、次のような人はベタつきが残ると感じる場合があります。
・頭皮の皮脂分泌が盛んな人
・ワックスやヘアオイルをしっかり付けている人
アミノ酸系洗浄成分のなかでも、特に保湿力が高いのは「グルタミン酸系洗浄成分」です。
頭皮や髪のベタつきが気になる人やスタイリング剤を多めにつけている人は、ココイルグルタミン酸~、ラウロイルグルタミン酸~、などの洗浄成分が配合されていないタイプを選ぶのがおすすめです。
また適度な洗浄効果があるのは「タウリン系洗浄成分」や「グリシン系洗浄成分」です。うるおいを残しながらもスッキリと洗い上げるので、根元からふんわりとした仕上がりが期待できます。
これまでアミノ酸シャンプーを使用しても「イマイチ自分には合わない……」と感じていた方は、ぜひアミノ酸系洗浄成分の種類にも注目してシャンプーを選んでみましょう。
市販で買える!アミノ酸シャンプーおすすめ11選比較
ここからは市販で買える人気のアミノ酸シャンプー11選を紹介します。
それぞれのシャンプーの特徴も解説するので、ぜひ自分にぴったりのアミノ酸シャンプーを選ぶ際の参考にしてください。
※掲載商品は効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、独自に集計・選定したものです。
| ブランド | 内容量 | 価格(税込) | 
 haru | 
400mL | 4,070円 定期購入20%off 3,256円  | 
 Bio Lucia | 
300mL | 5,300円 定期初回970円  | 
 ラスティーク | 
250mL 245g  | 
初回限定1,980円 | 
 b.ris | 
200g | 3,865円 | 
 旬美 | 
300mL | 8,800円 | 
 ボタニスト | 
300mL | 3,300円 | 
 ミノン | 
450mL | 1,540円 | 
 アミノメイソン | 
450mL | 1,540円 | 
 スカルプDボーテ | 
350mL | 1,986円 | 
 mogans | 
300ml | 2,860円 | 
 ダイアン | 
500mL | 1,540円 | 
①haru kurokami スカルプ

| メーカー | nijito | 
| ブランド | haru | 
| 価格(税込) | 4,070円→ 【定期購入】20%off 3,256円 | 
| 容量 | 400ml | 
| こんな人におすすめ | ・髪のボリュームが気になる人 ・頭皮と髪のエイジングケア*をしたい人  | 
| 詰め替え | × | 
リンス、コンディショナー不要のオールインワンシャンプーとして話題になっているharuのkurokami スカルプ。ワカメエキスやヘマチン配合で、頭皮と髪を健やかに導きます。
髪にハリコシを与える注目成分キャピキシルも配合されており、ハリコシのあるふんわりヘアを目指したい人におすすめです。
*年齢肌に応じたケア
②Bio Lucia(ビオルチア) シャンプー

| メーカー | ソーシャルテック | 
| ブランド | Bio Lucia | 
| 価格(税込) | 5,300円→ 【定期初回】81%off 970円 | 
| 容量 | 300nL | 
| こんな人におすすめ | ・泡出てるのが面倒 ・髪にハリ・コシを出したい ・頭皮へのダメージが気になる  | 
| 詰め替え | ◯ | 
髪のハリやコシ、パサパサ感が気になるなどエイジングケア*ならぬエイジングヘア*のために開発された高級アミノ酸配合シャンプー!
泡立ちを必要とせず、美容液を塗るように原液をそのまま頭髪に塗り込み、洗浄とヘアケアの両面を補います。
アミノ酸を含む厳選された10種のオーガニック成分配合で、サラッとしたハリ艶美髪へ導きます。
*年齢によるもの
③ラスティーク美容液シャンプー&トリートメント

| メーカー | エバンズ | 
| ブランド | ラスティーク | 
| 価格(税込) | 初回限定1980円 | 
| 容量 | シャンプー 250mL トリートメント 245g  | 
| こんな人におすすめ | ・髪のパサつきやダメージが気になる ・髪にツヤがなく、乾燥している  | 
| 詰め替え | ◯ | 
「濃密コラーゲン」と「アミノ酸」配合の濃密美容液が、栄養を与えながら髪のダメージを補修し、髪に潤いとハリのある髪に導きます。
さらに、セラミドやプラセンタエキス、アルガンオイルなどのスキンケア由来の潤い成分を贅沢に配合!水分と油分の理想的なバランスを追求した注目のアミノ酸シャンプー。
④b.ris オーガニック炭酸クリームシャンプー

| メーカー | ビーリス | 
| ブランド | b.ris | 
| 価格(税込) | 3865円 | 
| 容量 | 200g | 
| こんな人におすすめ | ・ツヤツヤでハリのある髪に整えたい人 ・髪のダメージが気になる人  | 
| 詰め替え | × | 
20種類以上の美容成分が詰まった濃厚炭酸クリーム泡シャンプー!アミノ酸の一種であるココイルグルタミン酸Naを配合しマイルドな洗浄で潤いをもたらします。
シャンプーでありながら「トリートメントのような仕上がりに」という声も!
モチモチの泡が髪や頭皮を包み込み髪本来のハリ艶を引き出します。高級スパのような仕上がりを自宅でも体験したい人におすすめです!
⑤ビラクスシャンプー 旬美【定期初回限定】

| メーカー | エースタイルホールディングス | 
| ブランド | Bi’laxs | 
| 価格(税込) | 2640円 | 
| 容量 | 300ml | 
| こんな人におすすめ | ・髪のパサつきやダメージが気になる ・髪にツヤがなく、乾燥している  | 
| 詰め替え | × | 
100万円トリートメント*が話題の、髪の病院・会長の谷村正一さんが監修しているサロンクオリティのシャンプー。
毛髪を構成する類似成分である高級成分PPT(ポリペプチド)のラウロイルシルクアミノ酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)を贅沢に3種配合。
シャンプーでありながら優れたトリートメント効果を発揮!髪のダメージを修復し、ハリやツヤを与えます。
⑥ボタニスト プレミアム ボタニカルシャンプー

| メーカー | I-ne(アイエヌイー) | 
| ブランド | BOTANIST | 
| 価格(税込) | 3300円 | 
| 容量 | 300ml | 
| こんな人におすすめ | ・毛先までやわらかく仕上げたい人 ・洗浄力も欲しい人  | 
| 詰め替え | × | 
こだわりの植物由来成分が、健やかな頭皮と髪に導くボタニストシリーズ。なかでもプレミアム ボタニカルシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分+酸性石けん成分で根元からふんわりとしたハリコシのある髪に洗い上げます。
ジンジャーリリーとプラムのフレグランスのような香りでリッチなシャンプータイムが過ごせますよ。
⑦ミノン 薬用ヘアシャンプー

| メーカー | 第一三共ヘルスケア | 
| ブランド | MINON | 
| 価格(税込) | 1540円 | 
| 容量 | 450ml | 
| こんな人におすすめ | ・頭皮のフケ・かゆみが気になる人 ・洗浄力も欲しい人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
有効成分グリチルリチン酸2Kが配合されたミノンの薬用シャンプーは、フケ・かゆみを防ぎ、髪や頭皮の汗臭を防ぐ医薬部外品です。
ほのかなフローラル系の香りで、すっきりと清潔な髪と頭皮に洗い上げます。
⑧アミノメイソン ディープモイスト ホイップクリーム シャンプー

| メーカー | ハイサイド | 
| ブランド | アンプルール | 
| 価格(税込) | 1500円 | 
| 容量 | 7日分 | 
| こんな人におすすめ | ・パサつきがひどく、毛先のダメージが気になる人 ・濃厚な泡立ちでやさしく洗い上げたい人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
独自開発のスーパーアミノ酸がダメージを素早く補修してくれるアミノメイソンのシャンプー。アミノ酸系洗浄成分にソープナッツをプラスしたホイップクリームのような濃密泡が、髪と頭皮を包み込み、やさしく洗浄します。
ミルク由来成分で毛先までまとまるので、乾燥やダメージによるパサつきが気になる人におすすめです。
⑨スカルプDボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー

| メーカー | ハイサイド | 
| ブランド | アンプルール | 
| 価格(税込) | 1500円 | 
| 容量 | 7日分 | 
| こんな人におすすめ | ・頭皮が刺激を感じやすくなっている人 ・泡立ちがよくスッキリ洗い上げたい人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
スカルプケアで有名なスカルプDの女性向けラインからは、オーガニックミネラル配合で髪と頭皮をケアするシャンプーをピックアップ。オーガニック認証の保湿成分で、乾燥しがちな頭皮と髪をしっとりやさしく洗い上げます。
髪をかき上げるたび、ペア&リリーのみずみずしい香りが広がるのも◎
⑩mogans ノンシリコン アミノ酸 スキャルプケア ヘアシャンプー(リッチ&ブルーミン)

| メーカー | irodori | 
| ブランド | mogans | 
| 価格(税込) | 2860円 | 
| 容量 | 300ml | 
| こんな人におすすめ | |
| 詰め替え | 
有効成分グリチルリチン酸2Kが配合されたmogansの薬用シャンプー。15種類のアミノ酸がダメージを補修し、フケ、かゆみ、べたつきを抑えます。
コリアンダー精油を使用したスパイシーな香りが特徴的で、洗うたびに気分もリフレッシュ!
⑪ダイアン GRASSE ROSE シャンプー

| メーカー | ネイチャーラボ | 
| ブランド | Diane | 
| 価格(税込) | 1540円 | 
| 容量 | 500ml | 
| こんな人におすすめ | ・きしまず洗い上げたい人 ・パサつきやうねりが気になる人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
5種の植物由来クラフトオイルで、きしまずしっとり洗い上げるダイアン GRASSE ROSEのシャンプー。職人の技術で作り上げた植物由来洗浄成分を100%使用したシャンプーは、豊かな泡立ちときしまない仕上がりを実現しています。
希少なフランス・グラース産ローズの香りでラグジュアリーなバスタイムを演出。
市販で1000円以下!アミノ酸シャンプー 人気プチプラ3選を比較
ここでは、ドラッグストアーでも安価で購入できる、人気のプチラアミノ酸シャンプー3選を紹介します。
※掲載商品は効果・効能を保証したものではありません。
※これから紹介する商品は、独自に集計・選定したものです。
| ブランド | 内容量 | 価格(税込) | 
 いち髪 | 
480mL | 1,045円*(オープン価格) | 
 HIMAWARI | 
500mL | 793円*(オープン価格) | 
 KOSE ジュレーム | 
500mL | 935円*(オープン価格) | 
①いち髪 スムース シャンプー

| メーカー | クラシエ | 
| ブランド | いち髪 | 
| 価格(税込) | 1045円 | 
| 容量 | 480ml | 
| こんな人におすすめ | ・しっとりサラサラに洗い上げたい人 ・泡立ちのよさを重視したい人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
厳選和草エキスで髪や頭皮を保湿して、ダメージヘアを補修してくれるいち髪のスムース シャンプー。90%以上が天然由来成分でできており、頭皮と髪をやさしく洗い上げます。
100%天然由来香料を使用したナチュラルな香りも魅力で、心落ち着くバルタイムを演出してくれます。
②HIMAWARI リッチリペア オイルインシャンプー

| メーカー | クラシエ | 
| ブランド | ディアボーテ | 
| 価格(税込) | 793円 | 
| 容量 | 500ml | 
| こんな人におすすめ | ・髪が広がりやすい人 ・うねりやクセ、パサつきが気になる人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
HIMAWARIのリッチリペア オイルインシャンプーは、ヒマワリ芽発酵エキスが髪の広がりを抑え、うねりコントロール処方で扱いやすい髪に整えます。
洗い上がりは心地よいエレガントフローラルの香りに包まれ、うねりの気になりにくい、しっとりまとまりやすい髪に!
③KOSE ジュレーム モイスト&スムース シャンプー

| メーカー | KOSE | 
| ブランド | ジュレーム | 
| 価格(税込) | 935円 | 
| 容量 | 500ml | 
| こんな人におすすめ | ・髪のダメージが気になる人 ・ツヤツヤの髪に整えたい人  | 
| 詰め替え | 〇 | 
KOSE ジュレームのモイスト&スムース シャンプーは、18種のアミノ酸と濃厚海藻エッセンス配合でダメージ補修。マリンコラーゲンがキューティクルを整えてツヤツヤの髪に整えます。
可憐な花々の香りで上品な仕上がりに!
アミノ酸シャンプーが合わない!原因は?
今回の「アミノ酸シャンプー使用者100名アンケート」の結果からもわかるように、実はアミノ酸シャンプーが「合わない!」と感じる人も少なくありません。
アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力で、頭皮や髪のうるおいや油分を残して洗い上げるシャンプーのため、次のような人はベタつきが残ると感じる場合があります。
・頭皮の皮脂分泌が盛んな人
・ワックスやヘアオイルをしっかり付けている人
アミノ酸系洗浄成分のなかでも、特に保湿力が高いのは「グルタミン酸系洗浄成分」です。
頭皮や髪のベタつきが気になる人やスタイリング剤を多めにつけている人は、ココイルグルタミン酸~、ラウロイルグルタミン酸~、などの洗浄成分が配合されていないタイプを選ぶのがおすすめです。
また適度な洗浄効果があるのは「タウリン系洗浄成分」や「グリシン系洗浄成分」です。うるおいを残しながらもスッキリと洗い上げるので、根元からふんわりとした仕上がりが期待できます。
これまでアミノ酸シャンプーを使用しても「イマイチ自分には合わない……」と感じていた方は、ぜひアミノ酸系洗浄成分の種類にも注目してシャンプーを選んでみましょう。
まとめ
髪や頭皮をやさしく洗い上げるアミノ酸シャンプーの特徴と、おすすめアイテム12選を紹介しました。アミノ酸シャンプーは、頭皮や髪が乾燥しやすい人におすすめのアイテムです。
使用するアミノ酸系洗浄成分の種類によっても洗い上がりに違いが出るため、頭皮の状態や髪質に合わせた商品を選ぶのが美髪を目指すポイントです。
ぜひ毎日のシャンプーで上手にケアをして、健やかな髪と頭皮をキープしましょう。
以下、「アミノ酸」成分参考文献
アミノ酸成分表2015年版_第1章説明
アミノ酸の知識 協和発酵バイオ
N-アシル-N-(2-ヒドロキシエチル)-β-アラニン塩のアミノ酸系界面活性剤:その特異な界面挙動とシャンプーへの応用
宇都宮大学.超薄分子膜の自己組織化構造を利用した毛髪表面モデルの構築とヘアコンディショニング剤の吸着特性に関する研究
PPT美容研究所.PPTとは|PPT Beauty.com ~PPT美容研究所~


					

